• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【山梨県】桜スポットコレクション~2023年春

水月

水月

山梨特派員

更新日
2023年3月14日
公開日
2023年3月14日
AD

こんにちは~山梨特派員の水月です。今年2023年も、もうすぐ桜の季節。
今年は、どこも桜の開花が早いようですね。
山梨県甲府市では、平年より5日ほど早い3月20日くらいに開花するのでは、といわれています。
これまで紹介してきた桜スポットを、ご紹介しましょう。

2kmの桜並木が続く~武田信玄公を祀る「武田神社」(甲府市)

樹齢100年以上のしだれ桜~「妙了寺」(南アルプス市)

日本さくら名所100選~2000本の桜咲く「大法師公園」(富士川町)

南アルプス連峰の眺望バツグン~桜並木を歩こう「信玄堤公園」(甲斐市)

武田信玄公が眠る菩提寺~桜咲く「恵林寺」(甲州市)

樹齢330年の天然記念物~「慈雲寺のイトザクラ」(甲州市)

300本の桜咲く丘陵の公園~「八代ふるさと公園」(笛吹市)

御神木は金の成る木の金桜〈うこん桜〉~「金櫻神社」(甲府市)

2022年の桜の記事はこちら。
昨年、金櫻神社の桜は、ほかのスポットより10日ほど遅く開花していました。
【桜まつりはこれから~昇仙峡を参道とする御嶽山「金櫻神社」御神木は金の成る木の金桜〈うこん桜〉】

北杜市の桜コレクションは、こちら。
「人気の山梨県北杜市"田舎暮らし"の楽しみ方~桜を愛でる」

今年は、どこに桜を見に行こうかな。
皆さんも、そろそろ予定を立ててみてはいかがでしょう。

トップへ戻る

TOP