• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

♯ミルタキ アルゼンチン日本食界の新星

相川 知子

相川 知子

アルゼンチン特派員

更新日
2023年3月16日
公開日
2023年3月16日
AD

2018年にパレルモ地区にオープンしたミルタキ。行こう、行こうと思っていたら、コロナ禍に突中しなかなか行くことができなかったお店です。そんなミルタキに行っててきたので様子をレポートします。

開店から5年、トラディショナルな日本食店というより、モダンで新しいポップな日本を楽しめる場所として人気を集めています。
行列のできるラーメン屋として有名なだけではなく、御寿司も本格的でおいしい、と評判です。またオープンキッチンで隠すところは何もない、また整然としたところを見せながら、寿司屋の板前さんの手さばきで寿司を握るところを見せ、さらに、調理人達がラーメンを盛り付けていくところのシンクロナイズ感は圧巻です。
暗い照明で寿司ネタが新鮮なのかわからない店が多い中、白く輝く店には包み隠すところがない、清潔感であふれています。そして、調理人も、ウエイターも若い人ばかりなのも颯爽としています。

MirutakiRamen&Sushiミルタキ寿司とラーメン専門

住所
ÁngelJustinianoCarranza2339,CiudaddeBuenosAires,Argentina
営業時間
水~日曜日19:00~24:00
定休日
月曜日
テイクアウト
対応
インスタグラム
https://www.instagram.com/mirutaki/

●ミルタキの名前の語源
→造語です。オーナーはマティアス・トウタケさん、ニコラス・トウタケさんの兄弟のデュオ。お母さんの名前がミルタさん、お父さんはタキさん。ふたりの名前をくっつけたそうです。それがカタカナで日本語とは気が付かず多くの人はお店のロゴとして認識しているでしょう。

●お店があるのはどんな場所?
→ミルタキがあるのは、パレルモ地区の中でもパレルモハリウッドという場所。テレビの制作局があったり、ラジオのスタジオもあり、ブエノスアイレスの「ハリウッド」な場所なのです。昼間はそうでもないんですが、夜はブエノスアイレスでは一番ホットなスポットなんです。

●お店が人気な秘密は?
板前のマティアス・トウタケさんは、2016年にアルゼンチンで有名な「DUENOS DE LA COCINA」というテレビ番組で日系シェフとして登場。番組では勝ち残りもう少しでファイナリストになるところまで行き、視聴者からよく応援されたほどの人気シェフとしての地位を確立したのです。

招き猫と一緒に迎えてくれました。MatiasTotakeマティアス・トウタケさんです。父方からは日系3世、母方からは4世になるそうです。
週末はお母さんのMIRTARYUMONミルタ竜門さんが働いていて、迎えてくれました。珍しい名字は岡山系だそうです。おばあさんがもうアルゼンチン生まれということでアルゼンチン日系社会では先駆者のファミリーですね。アルゼンチン人の友人マルタと一緒に行きました。大学院で組んでレポートを書いた仲間で、30年近く近い仲になりますね。日本食が大好きなのでいつも一緒に行きます。
実はうちの長女の希光(のぞみ)が昨年から働いているんです。ほぼ週末だけですが。このブログを長くご覧いただいている方にはラーメン食べていた女の子で有名です(笑)
ラーメンのトッピングへのシンクロナイズ感はカウンターで見ていて楽しいです。
まずは突き出し、ドリンクはアイス抹茶がおいしかったです。
羽付き餃子Gyozaがアルゼンチンで食べられるんなんて幸せです。後ろのニコラスさん作
タコ焼きTakoyakiはミルタさん作。カウンター席は初めてのマルタは大興奮
うちの娘の一押しはこれ、なすの田楽Nasunodengakuです。ちょっと思ったのとは違ったんですがほくほくとおいしい!マルタはレシピをたずねていました。
太巻きFutomakiはおばあちゃん直伝だそうです。アルゼンチンではでんぷも魚から手作りです。
鉄火巻じゃあないんだけれども。。ネギかつおの細巻Hosomakiもおいしい。アルゼンチンでお海苔が外にあるのは珍しいです。
握り盛り合わせNigirimoriawase丁寧に一つ一つ説明いただきましたが、全部違うのでどれからとどれを分けるか悩みます。なお、右手前は日本で有名なアルゼンチンエビです。アルゼンチンの人はほとんど食べませんが、寿司ネタで感動です。通常、サーモン一食のお寿司をアルゼンチンの人は食べていることが多いです。
それに牛肉のタタキGyunikunoTatakiまであり、生卵をどうするの?とマルタは興味津々でした。
かつおのタタキKatsuonotatakiのショウガがいい感じに盛り付けと風味を出しています。。。
忘れるところでしたがもちろん、ラーメンも食べました。アルゼンチンには日本麺はないので麺も自家製です。コシとかはちょっと弱いですが、十分おいしいラーメンでした。うちの娘のお勧めは醤油ラーメンです。ShoyuRaamen
もう食べられませんが、デザートは別。アルゼンチンではこのスフレチーズケーキがJAPANESECHEESECAKEとして有名です。りくろうおじさんのチーズケーキが理想らしいですが、ほくほくふわふわでおいしかったです。
抹茶プリンFlandeMatchaも最高においしい、濃厚なお味でよかったです。スプーンもかわいい?

是非、また行きたいです。いろいろ食べてみるのもいいですし、なかなかほかにもおいしそうなものがどんぶりでありました。
メニューはこちら
テイクアウトも可能でテイクアウトメニューはこちら。セットもあります。

お持ち帰りを準備。これはカツカレーKatsuKareeですね。
トップへ戻る

TOP