• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【韓国・春川】電車で日帰り旅、三岳山湖水ケーブルカーに乗ってみた

miney

miney

韓国特派員

更新日
2023年5月5日
公開日
2023年5月5日
AD

アニョハセヨ!韓国特派員のmineyです。

韓国も5月5日は子供の日(祝日)で3連休です。過ごしやすい気温でお出かけする人が多い季節。
せっかくのお休みなので、ソウルから電車で1時間半の春川で新スポット三岳山湖水ケーブルカーに乗ってきました。

ソウルから春川へのアクセス

京春線の車窓から見える景色

江原道地域の春川(チュンチョン・춘천)はドラマ『冬のソナタ』のロケ地として人気を得て以降、多くの人が訪れる観光地です。ソウルの上鳳駅から京春線で1時間30分ぐらいかかります。龍山駅からはITX青春列車が1時間に1本程度出ており、龍山駅からは急行で1時間20分ぐらいかかります。ソウル高速バスターミナル、東ソウルターミナルから高速バスでも行けますが、車窓からのんびりと山の景色を見ながら、電車で行くのがおすすめです。

春川から三岳山湖水ケーブルカーへの行き方

南春川駅

三岳山湖水ケーブルカーへの行き方は南春川駅で下車し、南春川駅2番出口バス停で16番バスに乗ります。

16番バス

15分~20分ぐらい乗車すると、三岳山湖水ケーブルカー前に到着します。
三岳山湖水ケーブルカー(サマクサンホスケーブルカー・삼악산호수케이블카)は2021年秋にオープンし、2023-2024韓国観光100選に選ばれた人気の観光地です。ケーブルカーに乗って上ると、三岳山から衣岩湖や春川の景色を眺めることができます。

この建物の1階が券売所で、2階がケーブルカーの乗り場です。

三岳山湖水ケーブルカーに乗ってみよう!

三岳山湖水ケーブルカーに乗るには乗車券が必要で、当日券は券売機で買えます。前日までに予約しておくと、20%ぐらい割引になり、誕生日割引などの割引もありますので、事前に公式ホームページで調べておくといいでしょう。割引券の場合は窓口で引き換えます。ケーブルカーは一般キャビンと床がガラスで下が見えるクリスタルキャビンの2種類あります。当日券の料金は以下の通りです。(2023年5月現在)
【当日券】
一般キャビン(往復):大人25,000ウォン、子供17,000ウォン
クリスタルキャビン(往復):大人28,000ウォン、子供22,000ウォン
※大人:中学生以上、子供:3歳~小学生まで

2階に行き、一般キャビン、クリスタルキャビンの列に分かれて並びます。6人まで乗れるので、混んでいたり、2人だと知らないお客さんと同乗することになります。

順番になり、乗車です。

クリスタルキャビンに乗ったので、足元はこんな感じに落ちそうな怖さがあります。高所恐怖症の方は一般キャビンがいいでしょう。

ゆっくりと15分ぐらい北漢江の川を渡り、三岳山の景色を見ながら、上っていきます。

可愛い動物のキャビンも

ケーブルカーは自然の景色が楽しめる空中散歩です。

到着したら、三岳山の中を散策できます。散策路が整備してあるので、歩きやすいです。

展望台からの景色

さらに登ると、スカイウォークがあります。

スカイウォーク

下を見ると怖いですが、空を歩いているような気分になります。

乗り場の近くにはカフェやアイスクリームショップがあるので、ゆっくり山からの景色を望みながら過ごせます。自然の景色と空気を満喫したあとは、再びケーブルカーに乗って下りていきます。

近くには川に沿って散策できる道やカヌー体験ができる場所があるので、さらに自然を味わってもいいでしょう。私は春川方面行きの16番バスに乗り、タッカルビを食べに向かいました。次の記事では春川2大グルメのタッカルビとマッククスについて紹介します。

三岳山湖水ケーブルカー(サマクサンホスケーブルカー・삼악산호수케이블카)
住所
245,Sportstown-gil,Chuncheon-si,Gangwon-do,RepublicofKorea
アクセス
京春線南春川駅2番出口バス停から16番バスで約20分
営業時間
5月~11月:日曜~金曜日9:00~20:00、土曜日9:00~22:00、12月~4月:日曜~金曜日9:00~18:00、土曜日9:00~20:00※乗車は営業時間終了1時間前まで、12月~2月は散策路、スカイウォーク閉鎖
休業日
点検日あり、ホームページ参照
URL
https://samaksancablecar.com/home/index.php
トップへ戻る

TOP