キーワードで検索
最近、韓国でプチブームになっているのが、薬菓と呼ばれる韓国の伝統菓子を使ったスイーツで、薬菓がトッピングされた薬菓クッキーなどがクッキー専門店などで販売されています。
その人気の影響で、CUやGS25など韓国のコンビニでも薬菓を使ったスイーツが販売され、手軽に薬菓を使ったスイーツが味わうことができます。
まず、GS25で販売されているのが、「幸運薬菓」シリーズのスイーツです。
こちらは幸福薬菓バターバー(2,500W)で、
バターバーに薬菓クランチがトッピングされていて、薬菓の感じは強くありませんが、
バターバーのしっとり感と甘めの薬菓クランチが調和しています。
こちらは幸福薬菓クリームチーズクッキー(2,500W)で、
クッキーの上に薬菓がまるごとトッピングされ、そのあいだにクリームチーズがサンドされています。
バターバーは薬菓と調和していてしっとり感が強いですが、こちらはまるごとのった薬菓とクリームチーズとクッキーのそれぞれの美味しさが味わえます。
その他、幸福薬菓シリーズにはカップケーキ(3,000W)やスティックケーキ(3,800W)などがあります。
一方、CUでは狎鷗亭ロデオにあるベーカリー「イウッチプ・トントンイ」とコラボしたブラウニー薬菓クッキー(2,700W)と薬菓クッキー(2,500W)が販売されています。
イウッチプ・トントンイのオリジナルキャラクターが描かれたパッケージで、大きめのクッキーの上に大きな薬菓がドンとのっており、食べ応えもあります。
ベーカリーのほうでも、薬菓クッキーが4,000Wで販売されているようです。
その他、CUでは薬菓タルト(1,800W)が販売されています。
その他、いろんな薬菓を使ったスイーツなども出ているようなので、機会があれば味わってみてください。