• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【鳥取県】鳥取市のシンボル国指定史跡「鳥取城跡」が幻想的に染まるライトアップを楽しもう♪

miumiu

miumiu

鳥取特派員

更新日
2023年10月22日
公開日
2023年10月22日
AD

こんにちは。東伯郡琴浦・鳥取特派員「miumiu」です。
朝晩と涼しくなり少しずつ秋の気配を感じるようになり、秋のイベントが各地で開催される季節となりました。鳥取県東部にある歴史的シンボル「鳥取城跡」が昨年に引き続き2023年11月26日(日)までライトアップされています。今年、初めて「鳥取城跡ライトアップ」に出かけました。

「鳥取城跡ライトアップ」では、鳥取城跡お堀端をはじめ、二ノ丸、天球丸などの石垣、袋川(智頭橋~若桜橋)がライトアップされます。街路灯も明るく遊歩道も広いのでナイトウォーキングを楽しめてええかもと思いました。この日、「鳥取城跡」を目指して歩いているとナイトウォーキングを楽しまれる人たちをよく見かけましたよ。

「鳥取城跡」は、鳥取市(とっとりし)に築かれた戦国時代から江戸時代の城で豊臣秀吉の兵糧攻めの舞台になった山城として有名。

現在は、建物の大部分が取り壊されおり主に石垣や天守台が残されていますが、山頂からの優れた眺めと防御性の高さから、「日本(ひのもと)にかくれなき名山」と評され、織田信長は「堅固な名城」と讃えたと伝えられています。
天候が悪くなったので「天球丸」まで上がらず「二ノ丸」からの眺めでしたが、現代建築物と歴史的建造物「仁風閣」との世界観が素晴らしくて見入ってしまいました。もしかしたら、むかしむかしの人たちも「二ノ丸」から眺めを楽しんだのかなぁ?と歴史を感じると面白いですネ。

この日、「鳥取城跡ときめきマルシェ」が開催されていて、夜ののんびりとした雰囲気のなか山陰三ツ星マーケットのフードやクラフトなど様々なジャンルのお店が出店されていました。残念ながら、この日がマルシェ最後の日だったのでイベントとしては「鳥取城跡ライトアップ」のみとなりますが、鳥取県にお越しの際は、幻想的に染まる「鳥取城跡」をお楽しみください。
そして、みなさんの「鳥取旅」が思い出いっぱいになりますように。

鳥取城跡ライトアップ

開催期間
2023年11月26日(日)19:00~22:00※日没時間により開始時間が変更となる場合があります。
開催場所
鳥取城跡、お堀端、二ノ丸、天球丸などの石垣、袋川(智頭橋~若桜橋)
駐車場
鳥取城跡周辺の駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をお使いいただきご来場ください。鳥取城跡周辺駐車場マップpdf
問い合せ
鳥取市役所経済観光部観光・ジオパーク推進課(0857)30-8292
トップへ戻る

TOP