• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【イタリア・ミラノ】お城や大聖堂周辺で開催される3大クリスマスマーケット!

Shiho Yamaguchi

Shiho Yamaguchi

イタリア特派員

更新日
2023年12月25日
公開日
2023年12月25日
AD

一年のなかでクリスマスの時期はミラノが最も煌びやかに輝くシーズンです。クリスマスツリーやイルミネーション、そしてクリスマスマーケットで町中は笑顔で幸せな雰囲気になります。
ミラノのクリスマスマーケットの魅力は、壮大な大聖堂や偉大なお城の周りを囲んで開催され歴史ある建物を見ながら楽しめることです。今回は、ミラノのクリスマスマーケットのおいしいもの、ギフト、見どころをご紹介します。ヨーロッパのクリスマスマーケットの雰囲気を堪能してください。

ミラノのシンボル「ミラノ大聖堂のクリスマスマーケット」

ライトアップされたミラノ大聖堂が美しい!

ミラノ大聖堂のクリスマスマーケットは、イタリア各地から届いた伝統料理やここでしか買えないギフトがあることで人気です。大聖堂の周りには木で作られた可愛らしい店舗が約60店並び、ハンドメイドのクリスマスオーナメント、ナポリ伝統のクリスマス工芸品、ヴェネチアングラスのジュエリー、マフラーやグローブなどウィンターアイテムなどが並び、イタリア中を巡った気持ちになれます。

お腹が空いたら、シチリアのストリートフード「アランチーナ」がおすすめです。コロッケのような見た目で、なかにはライスとラグーソースが入っていて温かいので寒い季節の食べ歩きにぴったりです。スイーツのおすすめは、「プレッツェル・ドルチェ」。通常のプレッツェルはソルティーですが、クロワッサンのような甘いプレッツェルが堪能できます。

見どころは、等身大の「プレゼーピオ」。キリスト誕生シーンを表現したプレゼーピオは、イタリアのクリスマス伝統の飾りものです。伝統的な愛らしいユニークな飾り方があり、24日までは赤ちゃんのカゴだけ、25日にカゴのなかに赤ちゃんのキリストを飾るという習慣があります。そして1月6日のエピファニアという祝日まで飾られるので機会があったら見に行ってください。

MercatinodiNataleinPiazzaDuomo

開催期間
2023年12月1日~2024年1月6日
営業時間
9:00~21:00
アクセス
地下鉄Duomo駅より下車すぐ
URL
https://www.yesmilano.it/eventi/tutti-gli-eventi/mercatino-natale-duomo(イタリア語のみ)

子どもから大人まで楽しめるクリスマスワンダーヴィレッジ

クリスマスの魔法と温もりを味わうには、「ワンダーヴィレッジ(Villaggio delle Meraviglie)」がおすすめです。ここはクリスマス期間限定でオープンしている入場無料のテーマパークで、かわいいデコレーションのクリスマスマーケットだけではなく、トナカイのジェットコースターや巨大クリスマスツリーのメリーゴーランドがあります。場内は、クリスマスキャロルの曲が流れ、ダンスや歌も楽しめます。子供向けのゲームやサンタの家もあるので家族連れにもおすすめの場所です。

屋台の食べ物は、味覚を楽しませるごちそうでいっぱいです。ドーナッツのようなスイーツ「フリテッレ」は、その場で揚げたてを出してくれるので、アツアツでなかはふわふわの食感が堪能できます。チュロスのヌッテラ添え、焼き栗などイタリアのテーマパークフードを味わってください。

体の中から温まるホットドリンクも欠かせません。「ヴィン・ブリュレVin brule」は、スパイスのたっぷり入ったホットワイン。シナモン、カルダモン、リンゴなど入っていて甘く、温めているのでアルコールが強くなく飲みやすいです。
イタリアのエッグノッグ「ボンバルディーノBombardino」は、卵、牛乳、クリーム、ラム酒の入った甘いリキュールです。温めてショットサイズの小さなカップで提供され、好みでホイップクリームもトッピングできます。強いリキュールなので飲んだ後はすぐに体が温まるので寒い時期にぴったりです。

VillaggiodelleMeraviglie

住所
ViaPalestro,20121MilanoMI,Italy
開催期間
2023年11月18日~2024年1月7日
時間
10:00~21:00
アクセス
地下鉄Palestro駅もしくはPortaVenezia駅下車徒歩3分「イントロモンタネッリ庭園」内
URL
https://villaggiodellemeraviglie.com/

500年の歴史あるクリスマスマーケットはお城の前で開催!

ミラノの守護聖人サンタンブロージョの祝日に合わせ、およそ5世紀にわたり毎年スフォルツェスコ城周辺でクリスマスマーケットが開催されています。伝統に従い 12 月 7 日(ミラノの祝日)から 10 日の4日間、絵画、骨董品、グルメ、子ども向けのおもちゃなどたくさんの屋台が出ています。家庭用のアクセサリーやキッチン道具、工芸品などのギフトアイデアも豊富です。

マーケットの名前にもなっている「オーベジ(Oh Bej!)」は昔の言葉で、クリスマスギフトをもらった子どもたちが「オーベジ(おー素晴らしい!)」といって喜んだたことに由来しています。

ほかのクリスマスマーケットと比べると比較的安く素晴らしいアイテムが購入できるのでおすすめです。

OhBej!OhBej!

住所
20121Milan,MetropolitanCityofMilan,Italy
開催期間
例年12月7日~12月10日
時間
8:30~21:00
アクセス
地下鉄Cairoli駅もしくはCadorna駅下車徒歩3分

イタリアのクリスマスマーケットで温まるクリスマスを!

歴史ある建築とホリデーシーズンのデコレーションが一緒に楽しめるミラノのクリスマスの時期は、ミラノ在住の筆者が1番おすすめのシーズンです。期間は、場所によりさまざまですが、通常はクリスマスの4週間前のアドヴェント期間から1月6日の「エピファニア」と呼ばれる祝日まで開催されるのが一般的です。
イタリアのクリスマスは、キリストの誕生をお祝いするのと同時に、大切な人たちへ思いやりの気持ちを贈る習慣もあります。ミラノのクリスマスマーケットでホットドリンクを片手にギフト選びを楽しんでください。

トップへ戻る

TOP