キーワードで検索
新型コロナウイルス期間中はことごとく旧正月のイベントが中止されてきましたが、2024年はなんと”5年ぶり”に復活することになりました。
旧正月といえば、尖沙咀(Tsim Sha Tsui)の目抜き通りで行われるナイトパレード「國際匯演之夜(International Chinese New Year Night Parade)」が旧正月初日2月10日の20時から行われます。史上最多の12ヵ国・地域から合計16組のパフォーマーが登場するほか、今年の干支である龍が描かれた9台の「山車」が登場します。日本からは、女性ダンスグループ「アバンギャルディ」、愛知学院大学のよさこいサークル「常笑」、ふたつのダブルダッチのチームである「Millennium Collection & AutoBahn」が参加します。もちろん地元香港のほか、アメリカ、ドイツ、スペイン、フィリピンなどからもパレードに出ることが決まっており、国際色豊かなパレードとなります。
文化中心(Cultural Centre)を出発し、海港城(Harbour City)を通過して、彌敦道(Nathan Road)にあるシェラトン香港ホテル&タワーズがゴールとなります。
2月11日20時からは、ビクトリアハーバーで花火大会を開催されます。旧正月らしい花火・光・音楽が組み合わされたショーで、23分で2万3888発が打ち上げられます。日本は数時間かけて1発、2発……最後にたくさん打ち上げますが、わずか23分で2万発を越えますから、最初から最後までフィナーレが続くと思ってください。
また、前日10日にパレードに参加したグループの一部が11日と12日に尖沙咀東(Tsim Sha Tsui East)の「市政局百週年紀念花園(The Urban Council Centenary Garden)」、青衣(Tsing Yi)にあるショッピングモール「青衣城(Maritime Square)」、湾仔(Wan Chai)にある「利東街(Lee Tung Avenue)」、大圍(Tai Wai)に新しくできたショッピングモール「圍方(The Wai)」でパフォーマンスを見せてくれます。
そして、旧正月3日目の2月12日は沙田競馬場(Shatin Race Course)で競馬が開催されます。ちなみに、私の香港人の知り合いは、午前中に道教の寺院である「黄大仙」または同じ道教の「車公廟(Che Kung Temple)」でお参りをし、午後から競馬を楽しむという流れをずっとしています笑。
また、旧正月前に香港にいるのであれば、旺角(Mong Kok)にあるフラワーマーケットを訪れてもいいと思います。また、銅鑼湾(Causeway Bay)のビクトリアパークでは「年宵花市」として花や旧正月に関連する商品がいろいろ購入できます。