• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【ロンドン】ハリポタ聖地「レデンホール・マーケット」は、中世から続く屋内市場

小野 雅子

小野 雅子

イギリス特派員

更新日
2024年2月5日
公開日
2024年2月5日
AD

ロンドンの金融街「シティ」のなかにある屋内市場レデンホール・マーケットは、14世紀から続くロンドン老舗マーケットのひとつ。

マーケットとは思えないほど壮麗な姿に、見覚えがある人も多いことでしょう。

2012年のロンドン五輪でマラソン・コースの一部となり日本人選手たちも駆け抜けたほか、数々の映画やドラマのロケ地としても頻繁に使われています。

特に「ハリーポッターと賢者の石」では、パブ「漏れ鍋」とダイアゴン横丁周辺としてこの市場が登場。ロンドン市内にあるハリポタ聖地としては、キングズクロス駅やセントパンクラス駅と並ぶ人気スポットです。

昔は肉屋さんが並んだ市場でした!

今ではおしゃれで華麗な雰囲気を醸しまくっていますが、中世の頃はお肉屋さんがズラリと並ぶ精肉市場。

牛・豚・鶏・羊などの家畜牧畜はもちろん、キジ・ウズラ・鴨・アヒル・鹿・猪のような狩猟肉まで……
当時ここを通ったら、きっと獣肉の臭いがプンプン充満していたでしょうね!

入口のゲートも麗しい

このロケーションはもともと、ローマ人が居住地としたロンディニウム(←のちのロンドン)の中心部。まさにロンドンの歴史を物語る場所にある、レデンホール・マーケット。

今あるアーケード建築は、19世紀に活躍したホレス・ジョーンズ卿の設計。彼は他にもロンドン老舗マーケットのビリングズゲイトやスミスフィールドも手掛けたけれど、世界的に有名な代表作はこちら。↓

ロンドンで最も有名な橋タワー・ブリッジ

タワー・ブリッジ! 大型船が通るときは開閉するつり橋で、もちろん観光名所。ロンドンで最もビジュアル満点な橋だから、つい間違ってロンドン・ブリッジと呼びそうになりますよね。笑

イングランド銀行もすぐ近く金融街のど真ん中

今ではパブやレストランなど飲食店、ブティック、生花店、チーズ専門店、葉巻店などが並ぶレデンホール・マーケットは、イングランド銀行やセントポール大聖堂からも遠くありません。

特にハリー・ポッターのファンならば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

レデンホール・マーケット(LeadenhallMarket)

住所
LeadenhallMarket,GracechurchSt,LondonEC3V1LT
電話番号
+44-20-7606-3030
営業時間
通路は年中無休24時間オープン(各店舗はそれぞれ営業時間が異なります)
URL
https://leadenhallmarket.co.uk/
トップへ戻る

TOP