キーワードで検索
こんにちは。
1月26日に、ソウル近郊の京畿道の京畿道庁が所在する水原市に、
スターフィールドがグランドオープンしました。
2月9日から12日まで旧正月の連休だったので、きっと多くの人が訪れていると思い
連休後に訪れてみたのですが、平日にもかかわらず多くの人でにぎわっていました。
行ってみて知ったのですが、こちらはペット同伴でショッピングが楽しめるモールで、
モール内にはワンちゃん同伴の人たくさん見受けられ、屋上の8階にはペットパークもつくられています。
水原スターフィールドは、地上1階から8階、地下B2・B3からなり、B4から下階は駐車場になっています。
こちらの見どころのひとつが、COEXスターフィールドにもあるビョルマダン図書館です。
それでは、8階から見ていきましょう。
【8階】
屋上庭園&ペットパーク
8階にあがってみると、中央は下の階と連結する階段となっており、
両脇に屋根付きベンチが設置されており、
奥にはワンちゃんたちが遊べるペットパークが設置されています。
まだ運営はされていませんが、多くの人がペットをつれて遊びにきています。
中央の階段を下りて7階へ。
【7階】
レストラン&カフェ、メガボックス(映画館)など
7階は、レストラン街になってなっており、その一角には映画館のメガボックスが入っています。
見てみると、こちら以外にはあまり店舗のないお店もたくさん並んでいるのも個人的にはうれしいです。
【6階】
スポーツウェアブランド、インテリア家具店など
6階は、ゴルフウェアブランドなどのスポーツウェアブランドが入店しています。
そして、こちらの見どころでもある4階から7階にわたるビョルマダン図書館を中央に、
そのまわりにはゆったりと座れる椅子が配置されていて、多くの人がコーヒーを飲みながら
ゆったりとした時間を過ごしています。
ビョルマダン図書館では、水曜日と土曜日に公演やコンサートなども開催されているようです。
【5階】
スポーツウェアブランド
5階は、アディダスやNBA、ニューバランスなどのスポーツウェアブランドをはじめ、
ムシンサスタンダード(予定)やsiegなどのメンズファッションショップなども入店しています。
【4階】
ファッション、アクセサリー、雑貨など
4階は、ナイキやLeeやA Landなどのファッションブランドが多く並んでいますが、
monamiという韓国の文具メーカーのショップもにぎわっています。
このフロアには、日本の時計ブランド「Knqt」が入店しています!
個人的に好きなブランドなので、テンションあがります!
似顔絵を描いてくれるショップ「タックンタックン・ドローイング」にも列ができており、1人だと1万ウォンで描いてもらえます。
【3階】
ファッション、レストラン、キッズキッズファッションなど
3階は、MIXXO、SPAO、LAPなどの韓国ファッションブランドをはじめ、キッズファッションやカフェなどが入店しています。
ヤマハピアノも入店しているのですが、日本料理店をはじめ日本に関連するお店も以外と多くみられて、
現地の人の日本料理や商品への関心の高さを改めて感じさせられます。
【2階】
ファッションウェア、シューズ、バッグ、雑貨、フードコートなど
2階は、LCDCやH&M、COS、Massimo Dutti、OJOSなどのファッションブランドをはじめ、
CUERENやSUECOMMA BONNIEなどのシューズブランドやフードコート、白磁専門店「MUJAGI」などが入店しています。
【1階】
カフェ、スイーツ、ファッションなど
1階は、TOPTENやWHO.A.Uなど18ブランドや、26のカフェ・スイーツ店、アクセサリー、バッグ、シューズなど各種多様なショップが並び、イベントなども行われているため、若干他のフロアより人でにぎわっているフロアです。
午後遅い時間でもなかったのですが、どこも行列で商品が売り切れのところもあるほどでした。
地下2階はノーブランドとトレイダースが入っていて、食料品や日用品を買う人であふれています。
機会があれば、ソウルにもあるのでノーブランドとトレイダースに一度足を運んでみられるのもおすすめです。
モールがとても広く、ショップもたくさん入っていて簡単にご紹介しましたが、
ソウル江南駅から地下鉄で約1時間ちょっとのところにある水原スターフィールド、
水原には最近おしゃれな見どころもたくさんできているので、機会がありましたら
足を延ばして観光されてみてはいかがでしょう。