キーワードで検索
アニョハセヨ。韓国特派員のmineyです。
韓国では今日(2024年2月24日)、テボルムという年中行事を行う日で、その日に食べるものがあります。
テボルムとは韓国の年中行事のひとつで陰暦の1月15日(今年は新暦で2月24日)に満月を眺めながら、豊作や無病息災を願う日です。各地域でタルチッテウギと呼ばれる月の家に火をつけ、豊作を願います。
テボルムの日に食べるものは小豆、黒豆、もち米などが入ったご飯、ワラビや豆もやしなどのムグンナムル、落花生、くるみなどのプロムを食べます。前日に社食でテボルム料理が出され、1年間健康でいられますようにといただきました。
テボルム料理は食物繊維が多く含まれているので、食べるだけで健康になれそうな気がしました。韓国人の友人は毎年テボルム料理を準備して、家族と食べるそうで1年を健康に過ごすための大事な行事だそうです。この時期はスーパーなどでテボルム用の食材が売られているので、機会があれば、ぜひ食べてみてください。