キーワードで検索
ロンドン旅行で、かならず立ち寄りたいと思っていた
日本のケーキ屋さんに行ってきました。
この日は、千と千尋のミュージカルを見に行く日でした。
ミュージカルが始まる前に腹ごしらえしようと、近くを歩いていると、
その裏道に立ち寄りたかった「WA Japanese Patisserie」を発見!
店内はとても混み合っていたので、ミュージカルが終わってからお店に行ってみました。
店内は、日本のケーキ屋さんを思い出させてくれるような、シンプルで綺麗に陳列されたケーキのディスプレイが印象的でした。ヨーロッパでは、小ぶりのショートケーキやロールケーキが並んでいて、どれも宝石のようにキラキラ。見た目も繊細で綺麗なので、選ぶのにかなり迷ってしまいました。
息子が選んだケーキはモンブラン。
栗ペイストの中心は、スポンジケーキになっており、中心には栗が入っていました。スイスのモンブランケーキとは、また違ったお味で、スイス育ちの息子もとても美味しいとじっくりと味わっていました。、
私が選んだケーキは、インスタでもチェックしていた「さくらのロールケーキ」。
これがまた、想像以上に美味しかったです。
さくらの風味と、中心に白餡のようなペイストが口の中に広がって、ロールケーキなのに味の創作料理みたいに、素材の味がとてもよく表現されていました。
ケーキの他にも、柔らかさが特徴のパンも販売していました。イギリスの小麦粉でパンの柔らかさを持続させるように、小麦粉の配合を研究したそうです。
持ち帰り用に、さくら餅入りのパンを購入しましたが、自宅に持ち帰ってもその柔らかさは持続。新感覚の美味しいパンでしたよ。