キーワードで検索
韓国ソウルの今年の秋は地球温暖化の影響かとても暖かく、紅葉が長く楽しめています。先日、ソウルの森の紅葉の様子をお届けしましたが、今回はソウルの南東部にあるオリンピック公園の紅葉風景をお届けします。
オリンピック公園はソウル市の南東部にある広さ144万7,122平方メートルの公園です。東京ドーム約31個分もあり、散策するだけでも運動になるほど広いです。1988年ソウルオリンピックのために造成され、水泳、体操、重量挙げ、テニス、フェンシングなどの競技場があり、スポーツやアートホールとして様々なイベントで活用されています。
競技場だけでなく、広場やピクニック場、アート作品などがあり、市民の憩いの場になっています。私が訪れた日も多くの人が散策したり、ベンチに座って紅葉を楽しんだりしていました。
オリンピック公園への入口は10カ所以上あり、アクセス方法もいろいろあります。
地下鉄8号線 夢村土城駅1番出口
地下鉄5、9号線 オリンピック公園駅3番出口
地下鉄9号線 漢城百済駅2番出口
から行くことができ、どの駅の出口からも近く、アクセスしやすいです。
今回は北ゲート2から入り、北ゲート1に出るコースで歩いてみました。では、写真でオリンピック公園の紅葉の様子をご覧ください。
いかがでしたでしょうか。オリンピック公園は自然豊かで池や川があり、紅葉の写真がきれいに撮れました。大型商業施設ロッテワールドモールのある蚕室(チャムシル)から近く、ショッピングや食後にオリンピック公園で散策するのがおすすめです。もう少し紅葉が楽しめそうでしたので、お時間がある方はぜひ足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
オリンピック公園(올림픽공원)
住所:424, Olympic-ro, Songpa-gu, Seoul, 05540, Rep of KOREA
時間:5:00~22:00