• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【イタリア・ミラノ】ホリデーシーズン限定ウィンターヴィレッジとシアターをご紹介

Shiho Yamaguchi

Shiho Yamaguchi

イタリア特派員

更新日
2024年12月8日
公開日
2024年12月8日

クリスマスのシーズンになるとオープンするワンダーランド。

サンタクロースの家やスケートリンク、クリスマスマーケットが登場し、夜空には煌めくライトが輝き冬の寒さに温もりを与えてくれます。ウィンターヴィレッジには、木製の小屋が点在し、可愛らしいどこかノスタルジックな雰囲気。

さらに、今の時期だけ楽しめるクラシックバレエも見逃せません。

今回は、クリスマスの温かい雰囲気が楽しめるおすすめの場所をご紹介します

AD

エルフやサンタクロースに会える魔法のクリスマスヴィレッジ「Magia del Natale」

幻想的な空間でおとぎ話の世界に迷い込んだ雰囲気が楽しめるクリスマスヴィレッジがあります。

クリスマスの魔法という名前の「Magia del Natale(マジア・デル・ナタレ)」がミラノのセスト・サン・ジョバンニエリアに限定オープン。

観覧車やクリスマスアクティブ、シアター、サーカスショー、スケートリンクもあり、大人も子どもも楽しめるスポットなのです。

ここでの見どころは本格シアターショー。

ノスタルジックな劇場の中で、ゴスペルが楽しめます。

タイムスリップしたようなどこか懐かしい雰囲気の劇場内には、バーも併設されているのでホットチョコレートや軽食を食べながらクリスマスソングが楽しめます。

歌は、イタリア語や英語ですが誰もが聞いたことのあるクリスマスソングが流れるので聞いているだけで楽しい気分に!

本格的なサーカスショーも見逃せません。

大きなテントの中で開催され、ストーリーは不思議の国のアリスをイメージしているのでイタリア語がわからなくても圧巻のアクロバティックショーやマジックが楽しめます。

シアター内は全て自由席で開演10分前に良い席を確保しましょう。

家族連れに人気のエリアは、サンタクロースに手紙をかくスポットやサンタクロースの家、エルフの工場があります。

おもちゃ工場では、エルフたちが電車、テディベア、タンバリンなどのおもちゃ製作に大忙し。

工場を見学していると、エルフが声をかけてきて工場内を案内してくれます。

工場には、おもちゃのお店も併設されているので、お土産選びにもピッタリです。

サンタクロースへ手紙を出す郵便局があります。テーブル、ペン、手紙が用意されているので子どもたちは、思い思いのまま手紙を書いて郵便局で働いているエルフに渡していました。

サンタクロースの家では、一緒に写真撮影ができます。お家の中にあるインテリアデコレーションが可愛らしく見ているだけで楽しめる場所です。

スケートリンクは、入場料とは別にスケートシューズのレンタル料が必要ですが、イルミネーションを眺めながらのスケートが楽しめます。

ヴィレッジ内には、フードエリアやお土産ショップも併設されています。

 

豪華なイルミネーションも楽しめるクリスマスヴィレッジ、12月22日まで開催しています。

 

Magia del Natale

住所:Via Luigi Granelli, 1, 20099 Sesto San Giovanni MI(Carroponte内)

営業時間:金曜日15:00〜20:00/土曜日日曜日 10:00〜20:00

料金:大人19.50 €、子ども15.50 €(4才から12才)

ウェブサイト:https://www.carroponte.net/lista-eventi/la-magia-del-natale-carroponte-2/

 

ミラノの中心地で楽しめる不思議な村「Villaggio delle Meraviglie」

ミラノの中心地で気軽に楽しみたい方におすすめのワンダーヴィレッジ。

Villaggio delle Meraviglie(ヴィラッジョ・デッレ・メラヴィリエ)は、不思議の村という意味。

ミラノ大聖堂からも徒歩圏内にあるイントロモンタネッリ庭園内にあります。

入場料は無料、アクセスに便利なスポットにあるので、仕事帰りの大人たちも平日にホットワインや焼き栗を味わいに立ち寄る場所です。プレッツェルやクレープ、ホットチョコレートもあり、クリスマスマーケットの雰囲気が楽しめます。

小さな木造の小屋では、靴下やマフラーなどのウィンターグッズやキャンディー、おもちゃもあるのでクリスマスギフト選びにもおすすめスポットです。

ヴィレッジ内にあるローラーコースターやツリーの観覧車、スケートリンク、子ども用のアクティビティには別途チケットの購入が必要。

クリスマスツリーの観覧車は、冬のランドマークにもなっています。

チケットは、乗り物の隣にある小屋で販売しています。

乗り物は1回4ユーロ、ローラーコースターは意外と早く大人でも楽しめます。

子どもたちが楽しむペンギン釣りや射的は6ユーロからでお土産におもちゃがもらえます。ここにもサンタクロースのお家があり一緒に写真を撮ることが可能です。

アナ雪の女王が登場し歌を歌い一緒に写真撮影をしたり、スケートリンクではスケートショー、ステージではエルフのイベントも開催されています。

公式サイトで時間をチェックして訪れてみてください。

2025年1月6日までオープンしています。

 

VillaggiodelleMeraviglie

住所:Via Palestro, 18, 20121 Milano MI

営業時間:月曜日から金曜日15:00〜20:00/土曜日日曜日10:00〜20:00

ウェブサイト:https://villaggiodellemeraviglie.com/

 

クリスマスの訪れを知らせる「くるみ割り人形」

多くの人々を魅了するバレエはイタリアが起源でもあるのです。

クリスマスの時期にミラノを訪れたら「くるみ割り人形」を鑑賞してみてはいかがですか。

 

クラシックバレエを代表するクリスマスが舞台になっている作品「くるみ割り人形」。

チャイコフスキーの音楽を生演奏で聴きながら優雅なバレエが鑑賞できます。

イタリアでは、「Lo schiaccianoci」として名前で親しまれクリスマスシーズンになると各地で開催。

イタリア語がわからなくても美しいバレエを鑑賞して、オーケストラの迫力ある生演奏でクリスマスの訪れを楽しみましょう。

くるみ割り人形は、子どもでも楽しめるファンタジーなストーリーで、劇場には多くの子どもたちも来場しています。

ネズミや妖精の可愛らしいバレリーナ、クリスマスツリーなど演出も魅力。幻想的な雰囲気やロマンティックなシーンなど素晴らしく見応えたっぷりです。

今回、Teatro Arcimboldi Milanoというシアターで鑑賞しましたがミラノを代表する劇場スカラ座(Teatro alla Scala)でも開催されています。

ミラノで特別なクリスマスを

ミラノでは、クリスマスマーケットやクリスマス限定のデコレーションショップもオープンしています。

12月にイタリアに訪れたらミラノのレトロで可愛いホリデーヴィレッジとクリスマスの雰囲気を楽しめるバレエ鑑賞を旅のリストに追加してみてください。

 

トップへ戻る

TOP