キーワードで検索
ウブドのオススメワルンのご紹介です。インドネシア、タイ、中東、イタリア、そしてご当地バリ料理がいただけます。味付けも美味しく、リーズナブルな価格なのも嬉しい。一流ホテルのキッチンで働いていたバリニーズ女性が御家族とワルンを切り盛りしています。レシピも彼女独自のアイデアで工夫されて、家庭料理の温かみも感じます。私の大好きな「此処にしか無い絶品料理」もご紹介致します。
一見見逃してしまいそうな小さな佇まいのワルン。私はメニューと店内を見て即決で入店。入って直ぐに漂っているワルンの雰囲気、写真付きのメニュー、チラッとキッチンを見て確信!このご時世、非常にリーズナブルな価格にも驚いてしまい、申し訳無い気持ちになる程。素敵なイブが柔らかい物腰で現れて、笑顔でオーダーを聞きにきてくれました。
ワルンの名前は「Suka Sehat」
ここは、多国籍メニューの珍しいワルン。インドネシア、タイ、イタリア、中東、バリ料理など多岐に渡り、各国ツーリストの胃袋を満たしてくれます。異国での食事は非常に重要。美味しい食事は身も心も満たしてくれますね。このワルンには温かみのある穏やかな空気が漂っているので、居心地の良さに通う常連さんも頻繁に見かけます。
私は、サンバルマタが大好きです。バリ島リピーターさんの殆どが大好物の生サンバル。エシャロットの様な赤小玉ねぎ「バワンメラ」が、主役です。そのサンバルマタを使った有名な料理が、鶏肉を使った「アヤムサンバルマタ」なのですが、ツナ使ったツナサンバルマタも、アヤムとまた違ったツナの旨味が効いていて、とても美味しい!そのツナサンバルマタが、こちらのワルンにも御座います。
まず、ツナサンバルマタをご存じの方は、ひと目見て「何これ?!笑」と、思うでしょう。通常のツナサンバルマタのイメージを覆す、ワクワクする盛り付けです。生キャベツがミックスされていて、先ず食感がとても良い。バワンメラ(赤小玉ねぎ)とレモングラス、ココナッツオイル、塩加減も絶妙!全ての風味がツナと絡み合って、とにかく美味しい。
他にもバリ料理は色々あり、流石バリニーズ女性の得意料理、間違い無く全て美味しい。こちらは、「サテリリッ」という日本で例えるならまさに「つくね」料理。ここでは、レモングラスに巻き付けて焼きます。サテリリッは、バリのレストランでは良く見かけると思いますが、ここのは味のバランスが非常に良く、あまり辛くないので辛い食べ物が苦手な方にもオススメ。辛さ、塩加減、旨味、食感、香り、盛り付けも食欲をそそります。
「ピサンゴレン」はインドネシアを代表するデザート。バナナフリッターです。使用する油、火加減、バナナの種類などで味も風味も変わります。こちらのピサンゴレンを是非一度お召し上がりください。きっとお腹いっぱいでも一口食べたら意外とペロッと完食できるほどサッパリしています。イブの腕前、流石です。
ここでタイ料理の麺料理「パッタイ」を、別の機会に友人とシェアしたのですが、期待していた味とはちょっと違いました。イブお得意のバリ料理の美味しさには敵いませんでした。
他にもフィッシュスープが絶品です。調味料の味がまさにバリ料理!
有名なSeniman coffee の通りです。Seniman を左手に見つつ更に北上し、お寺の隣りの右角にあります。
それでは皆様、本日はこの辺で。
また次回もお楽しみに。
▪️Rest Suka Sehat
住所 : Sriwedari 14, Ubud, Gianyar Regency, Bali 80571
営業時間 : 基本的に毎日営業。8:00 〜22:00 (バリの宗教儀式等で休業する場合もあります)
電話番号 +62 361 970961 (オンラインでの情報公開はGoogle mapのみ 12月現在)