• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【バリ島】巨大ロシアンコミュニティー施設「PARQ」が、バリ当局より一時営業停止命令/ウブド

halu

halu

インドネシア・バリ島特派員

更新日
2024年12月16日
公開日
2024年12月16日

バリ島最大のロシア人コミュニティー施設「PARQ」の「現在の様子」をお伝えしようとブログ記事をまとめていたちょうどその時に飛び込んできた驚きのニュース!私は不定期ですが、コンスタントに訪問しています。私独自の考察も若干御座いますが、まさに今のPARQの様子を、現地から情報源の一つとしてお伝え致します。

AD

開発を続けていた巨大施設に、一時営業停止命令が!

バリ島の中でも人気の観光地ウブドに来て、ロシア人コミュニティー施設にわざわざ行く方は何か目的がある方か、此処に興味がある方でしょう。イメージがいまいち想像出来ない方でも、好奇心がある方でしたら、世界情勢の情報源一つとして、今現在のPARQに行ってみるのもいいかもしれません。と、オススメしようとしていたところ「営業停止命令」のニュースが飛び込んできました!

営業停止命令が出たばかりのまさにその時に、私はここに偶然いた為、実体験をそのままお伝えします。

インドネシアのバリ島に居るにもかかわらず、PARQでは従業員のインドネシア人スタッフ以外はアジア系のゲストをほぼ見かけることがありません。(最近は少しずつ増えているようですが・・・)

日本人の私は外見的にも目立つかな?と思っていましたが、居心地の悪さは一切なく、閉鎖的な雰囲気もありません。

デジタルノマドに最適な広々としたカフェスペースがあり、フリーWifiを使用し、ついついいつも長居。静かな雰囲気のなか作業することができ、まるでリビングとオフィスが一体になった様な不思議な空間のコワーキングスペース兼カフェです。

営業停止命令が出て間もなく、その次の日も私は現場にいました。

 

メインの建物のブティックやカフェ、レストランは営業中

入り口から入って直ぐの場所に、オーナーがランボルギーニで、豪快に中まで乗り入れた事でも有名な、インフォメーションデスクもあるフロアがあり、その左手側正面に私も時々利用する「中国茶メインに扱うティーショップ」は、12月の時点で現在も営業中。

ロシア人専用に解説するロシア人スタッフ、英語とインドネシア語対応のインドネシア人スタッフがいます。ロシアでは中国茶が身近でこのティーショップにもいつも人が入っています。店内の棚に飾られた茶杯から好みのものを選ぶことができ、本を読んだり、談笑しながら思い思いの時間をすごしています。

 

営業中!バリ島の人気エリアの名称を施した中国茶

敷地内は圧巻の広さで奥まで続くが、、建築は強制的にストップ

2階には鯨の巨大なオブジェが吊り下げられた大ホールがあり、奥はステージになっていて、グランドピアノが設置されています。

営業停止命令が出ても自由に気持ちよさそうに若い男性がピアノを弾いていました。

オープンまもなく数年間は、海外からスペシャリストを誘致して、仮想通貨ミーティングイベントや、各種催事が頻繁にこのホールで行われていましたが、今はホテルのロビーの様にソファーが一面に配置されて、皆様各々、自由に寛いでいます。

別の建物に1500人収容可能の大ホールが完成したので、ホールとしての機能はなくなり、ホテルで例えるなら、あくまでもロビーの様な雰囲気。

ウブド最大のプールの先にも、横にも!拡張工事は続くが、、、

建物の奥に進むと、ウブド最大規模の巨大なプール、マンション(宿泊も可能)、更に急ピッチで行われていた拡張工事と共にアパートメント建設工事群があります。※

※11月4日に、バリ州当局からPARQで営業している宿泊施設兼マンションの営業に対して、一時的な閉鎖命令を通達しました!バリ島はインドネシアを代表する観光地で観光業界にも悪影響を及ぼす危険性を考慮し、悪徳業者や法律をすり抜けての取引等の調査もするそうです。

PARQでは過去にも突然入管が入って、PARQを利用している外国人の身元確認を抜き打ちで行うということがありました。正式書類を提示し、真っ当な人はトラブルにはならないそうですが驚きますよね。

実際上から見た此処の開発は度肝を抜く規模です。他にもウルワツはじめ、バリ島の各所に不動産投資目的の宿泊施設やマンション(アパートメント)ヴィラを計画、建設中です。Instagramでも崖を切り崩す映像が頻発に流れてきました。

違反建築を許可したか、強引なやり方かわかりませんが、とにかく一気に凄まじい速さでこのプロジェクトは進み、現在に至ります。遠巻きに見ているとイメージが悪く映っていますが、完成したら皆様の反応や感想、意見はどうなっていくのでしょう。

現地のバリ人コミュニティーの特権階級、利害関係業者、役人達は、おおいにこのロシアマネーに乗っているでしょう。何処の国も起こっていることですが、自分達で見て見ぬフリをしてきた事が、いよいよ様々な側面から大波となって押し寄せて来ている気もします。

何処の国でも色々な人、立場の人がいます。私個人的な考察ですと、マスメディアで騒がれている程、現場では看板が立つ日以降、大騒ぎにはなっていない印象です。ギスギスしたムードは此処では一切感じられませんでした。以前より静かな印象もあります。頻発に通っていたロシア人知人家族は、もうしばらく行っていないとのこと。

もしかして意外と何も知らない人の方が、実際にところ多いのでしょう。興味もないし、他人事なのかもしれません。

最終的にオーナーとバリ当局との協議の上、オーナーがきちんとした正当な書類の上での許可が得られるまで、一時営業停止、建設(閉鎖)停止命令を受諾したとの事です。今もその看板は入り口の右手正面にあります。※12月現在。

ウブド最大の大きさのプール

カフェエリア、プール、レストランは営業中!

PARQを利用するロシア人の方々は、敷地内のホテル、マンションに滞在している方や、外部からのツーリストや在住者が多い印象です。

ほんの2ヵ月前は、各所で建築中の箇所がいくつもあり(実はまだまだ拡張工事中)、何となく以前よりも配置してあるインテリアのセンスに雑さを感じて、正直ガッカリして魅力を前ほどは感じなかったのですが、今回(12月)はリニューアル感が全体に漂っていました。インテリアや席の配置にも工夫が見られて、格段に雰囲気が良くなっています。

ひたすら黙々と仕事している大人達、勉強しているキッズ達、談笑しているグループ、オンラインゲームに熱中している人笑!等、実に様々。静かでリラックスした雰囲気が◎

声も大きく話す方が少なく、いつも此処は静かな印象があります。

ショップ、ブティックもあります 営業中!

ジュエリー、コスメ、アパレルなどの店舗展開もありますが、入れ替わりも頻繁。どんな内容の契約かは存じ上げませんが、前と違うお店に時々なっています。ここはロシア語とインドネシア語、英語(少し)だけが飛び交う実に不思議な空間。ウブド独特のアースカラー的な自然素材の物販とは程遠い、真逆のゴージャスなショップが多かったのですが、最近では写真の様なリラックス出来るやや高級志向リゾートホームウエアのショップもあります。現在営業中。

 

高級リゾートホームウエアのショップ

ロシア人同士の出逢いと交流の場であり、各国のデジタルノマド達の憩いの場。生活全て此処で完結!

此処は、まさにロシア人の為の出逢いと交流の場であり、彼らの生活全てが此処で完結するロシア人コミュニティー施設です。が、様々な国からもデジタルノマドが噂を聞きつけ沢山来ています。ロシア人と交流のある近隣諸国の人にも、実際此処で出会った事があります。

今ゴールデンビザという名で有名な、インドネシアの銀行口座に巨額なロシアマネーを預金、億万長者を誘致する事に事実上なっている仕組みもあります。

インドネシアの表と裏、様々な立場から皆言い分は異なることも実際に聞きますが、果たして今後ロシア人コミュニティー、そして此処PARQ と地元の方々との関係はどうなっていくのでしょう。私も個人的に知り合う機会も増えたロシア人のひとびとに親近感さえ湧いてきていて、勿論インドネシア人の友人知人もいる為、今後もこの象徴的な施設の動向を注視していきたいと思っています。

ゴージャスなシャンデリアは此処では常識
インドネシア語の看板が、まさにその営業停止告知看板!

それでは皆さま、本日はこの辺で。

次回も現地からの情報をお伝え致します。

PARQの象徴的なメインロード

■PARQ UBUD

住所:Jl. Sri Wedari No.24, Tegallalang, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571

営業時間:毎日営業 2024年12月時点 8:00〜22:00 (注!一番早いカフェは8時からオープン)  現在、バリ当局から営業停止命令が発令されているが、カフェとレストラン、ショップは営業中。

ウェブサイト& インスタグラムアカウント:https://parqubud.com   /parqspace

トップへ戻る

TOP