キーワードで検索
2025年の元日のヨセミテの様子です。
落差739mのヨセミテ滝には水が戻ってきて、ダイナミックなヨセミテを感じることができました。
今年は、降水量はほぼ平年なのですが、雨が多くて、雪のヨセミテには少し時間がかかりそうです。
今年もヨセミテの四季と最新情報をご紹介していきたいとおもいます。よろしくお願いいたします。
ヨセミテを訪問して、最初に訪れるのはトンネルビューです。いつ来ても期待を裏切らない感動をもらいます。右にブライダルベール滝、真ん中に雪を被ったハーフドーム(Half Dome)、その左奥にクラウズレスト(Clouds rest)、左にエル・キャピタン(El Capitan)を一望できます。
ブライダルベール滝への散策路は、午前中は少し凍っている場所が有りました。滝の壁面には飛沫が凍り付いています。
周回道路に戻ってエル・キャピタンを道端から遠望。左にはリボン滝の水が戻ってきていました。リボン滝は、1段の滝ではヨセミテで一番落差の大きい滝です。冬季、雪解け時期限定です。
Merced川にかかるSwinging Bridgeからのヨセミテ滝。12:00に訪問したら、丁度虹が懸かっていました。右端に見える雪を被っているのはNorth Domeです。
Sentinel Bridge脇の駐車場は狭くて駐車待ちになることが多いです。今回は幸運なことに直ぐ出る人がいて良かったです。身障者用の駐車スペースは高額の罰金取られるので注意しましょう。
Cook’s meadowからのヨセミテ滝(739m)。Upper, Lower滝が楽しめる数少ない場所です。
センチネル橋からのHalf Domeも見逃せません。Merced川の流れが穏やかで逆さHalf Domeもきれいに見えました。
今年は雪が少なく、散策路に雪は無かったです。雪のある時は靴に被せる簡易アイゼンが便利です。
El Capita直下のEl Capitan Meadowから持参した双眼鏡でクライマーを探しましたが、寒いからか居なかったです。珍しいです。
2月の中旬のFire Fallで有名なHorsetail fallには水が戻っていました。
マーセド川の河畔からヨセミテ渓谷が綺麗に見えるので人気のValley Viewです。Bridal Veil滝がキレイにみえました。
元日はヨセミテ内の道路はチエーン規制は無かったですが、4日に訪問した時はCA120号で行くBig Oak Flat入り口からのBOF道路はR2規制、ワオナからの’CA41号はR1規制でした。 El Portal経由のCA140号はチエーン規制もなくスムーズでした。チエーン規制が無い場合はチエーンの携帯も不要です。冬季はこのルートがお勧めです。
冬季にヨセミテを訪問する場合の注意はこちらに詳しいです。
ヨセミテ内の道路情報はこちらに電話して確認してください。(209) 372-0200
ヨセミテのWebCamはこちらでご覧ください。