• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【韓国】海の展望と海鮮グルメを堪能できる港町の束草へ

miney

miney

韓国特派員

更新日
2025年3月1日
公開日
2025年3月1日
束草海水浴場

3月に入り、ほんの少しですがソウルは暖かくなってきました。ゴールデンウィークが近くなり、旅行の予定を立てている方は多いのではないでしょうか。韓国の首都ソウルは人気の観光地ですが、もう少し足を延ばして、ほかの地域に行ってみるのはいかがでしょうか。今回は外国人でも周りやすいソウルからバスで約3時間で行ける、港町の束草(ソクチョ・속초)の観光地とグルメを紹介します。

AD

束草はどんなところ?

アバイ村の海岸

韓国の東海岸にある港町、束草(ソクチョ・속초)。江原特別自治道の北東部にある人口8万人の都市です。雪岳山(ソラクサン・설악산)という標高約1700mの名山と美しい砂浜の束草海水浴場など自然を堪能できます。韓国人に人気のリゾート地で、バスターミナルに近い束草市の海側の観光地とグルメを紹介します。

束草へのアクセス

束草行きのバス

ソウルから束草へはバスで行くのが便利です。
東ソウル総合ターミナル→束草市外バスターミナル
時間:直通2時間10分、経由3時間
料金:16,700ウォン~27,100ウォン
高速バスターミナル(京釜線)→束草高速バスターミナル
時間:直通2時間20分
料金:17,200ウォン~28,900ウォン
※時間は目安で、バス料金はバスの等級によって異なります。2025年3月現在の料金です。
束草市外バスターミナル-束草高速ターミナルの距離は市内バスで20分ほどでどちらも海や観光地に近く便利な場所にあります。

束草の観光地

束草灯台展望台

下から見た束草灯台展望台
束草灯台展望台からの景色

束草にはたくさんの観光地があるのですが、筆者がおすすめしたいのは束草灯台展望台です。束草8景のひとつで港町を一望できます。灯台まで階段で上るのが少し大変ですが、上った後の景色は最高です。

■束草灯台展望台(속초등대전망대)
住所:8-28, Yeonggeumjeong-ro 5-gil, Sokcho-si, Gangwon-do, Republic of Korea
解放時間:9:00~17:00
入場料:無料

アバイ村

アバイ村に行ける渡し船
アバイ村の景色

アバイ村(アバイマウル)は朝鮮戦争の時に北朝鮮の咸鏡道から来た人々が故郷に帰れるようにと作った村です。ケッペという渡し船に乗って、アバイ村に渡ることができます。※陸路でも移動可。人気ドラマ『秋の童話』で主人公が利用した船として観光地になりました。

■アバイ村(アバイマウル・아바이마을)
住所:122, Cheongho-ro, Sokcho-si, Gangwon-do, Republic of Korea

束草のグルメ

ズワイガニ料理

ズワイガニと甲羅の蟹味噌ビビンバ

束草のグルメはお刺身、豆腐料理、タッカンジョン(甘辛鶏唐揚げ)などたくさんあってどれも紹介したいのですが、筆者のおすすめはズワイガニです。韓国ではテゲ(대게)、ホンゲ(홍게)と呼ばれていて、束草で美味しく食べられます。束草市内には多くのズワイガニ専門店があり、ズワイガニとおかず、甲羅に入った蟹味噌ビビンバと大体メニューは同じです。価格を比較してから入ってみるといいでしょう。

アバイスンデとイカのスンデ

マッコリとともに

束草で人気のご当地グルメはアバイスンデとイカのスンデです。アバイスンデはほかの地域とは違いもち米が入っている豚の腸詰で、ボリュームたっぷりです。イカのスンデはイカ飯のように赤飯や野菜が入っています。軽食としてもよし、お酒のおつまみとしてもよしでジューシーで美味しいです。束草観光海産市場内で食べることができ、何店舗もお店がありますので、ぜひ見つけて食べてみてください。

■束草観光海産市場
住所:12, Jungang-ro 147beon-gil, Sokcho-si, Gangwon-do, Republic of Korea

まとめ

青草湖の景色

束草はソウルから遠すぎず、バスターミナルからグルメの宝庫の市場や観光地まで歩いて行けるので、旅行しやすい地域です。日帰りでも一泊でも楽しめます。美しい景色とおいしいグルメにぜひ癒されてみてください。

トップへ戻る

TOP