キーワードで検索
昨年の大河ドラマ「光る君へ」の舞台のひとつとなった福井県越前市は、古くから北陸地方の政治・経済・文化の中心地として栄えた地です。紫式部がその生涯で、都を離れて暮らした唯一の場所であり、和紙・刃物・箪笥などの伝統工芸でも知られます。歴史と手仕事のまち越前市で、猫寺として知られる御誕生寺(ごたんじょうじ)をご紹介します。
越前市が、曹洞宗発展の基礎を築いた瑩山(けいざん)禅師の生誕地であるといわれることから、平成になって建てられたのが、曹洞宗のお寺「御誕生寺」です。昨年開業した北陸新幹線の越前たけふ駅や北陸自動車道武生ICから車で10分ほどの場所にあります。行き場のない猫を保護・飼育し、猫と里親との多くのご縁を結んでいる“猫寺”として知られています。
境内では思い思いに過ごす猫の姿があちこちに。今の時期は寒いからか、あまり歩きまわる猫の姿は見られなかったのですが、1日に2回の朝(8時頃)と夕方(15時半頃)の食事の時間には、わらわらと猫たちが集まってきます。雨どいに入れられた餌を、一列に並んで食べる様子はなんともかわいい! 御誕生寺は修行寺であることから、修行中のお坊さんが猫たちのお世話をしています。
何種類もある御朱印には猫が描かれたものがいくつかあります。今回は、昨年2024年に誕生した新しい御朱印をいただいてきました。福猫がかわいい!
ほかにも、「にゃんこみくじ」や、猫たちの医療費のための募金をするといただける猫グッズなどがあります。ちなみに我が家にある御誕生寺オリジナルの日めくりカレンダーは、以前、猫たちの医療費に募金した時にいただいたものです。かわいい猫の写真に和みつつ、添えられた一言に勇気づけられることもしばしば。
駐車場は境内にありますが、猫が歩いていたり、いつの間にか車の下に潜り込んでいたりするので、運転にはくれぐれもご注意くださいね。なお、猫にご飯を与えたり、ましてや勝手に猫を置いていくなどというのは厳禁です(現在、猫の受け入れは行っていないそうです)。
越前市は昨年の北陸新幹線の延伸開業で、関東方面からもぐっとアクセスしやすくなりました。歴史と伝統に浸りつつ、かわいい猫たちに癒やされる旅はいかがでしょう。
■御誕生寺
住所:福井県越前市庄田町32
電話番号:0778-43-6081
駐車場:有
御誕生寺Facebook:https://www.facebook.com/gotanjouji/