• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【神奈川】江の島フィッシャーマンズマルシェ開催!次回予定日も紹介。

ちかまる

ちかまる

神奈川特派員

更新日
2025年3月17日
公開日
2025年3月17日

去る3月15日(土)に片瀬漁港で江の島フィッシャーマンズマルシェが開催されました。鮮魚販売やキッチンカー出店、フリーマーケット、ミュージシャンのライブ、ワークショップ、プロカメラマンの撮影イベントなどなど盛りだくさんのイベントでした。次回開催は4月5日(土)9:00~15:00なので、この記事を参考にぜひ次回は訪れてみてください!

AD

江の島フィッシャーマンズマルシェとは

天気はあいにくの曇りでしたが、多くの人が訪れていました

江の島フィッシャーマンズマルシェは、藤沢市の片瀬漁港で定期的に開催されているマルシェです。「未利用魚を中心とした地産地消フードを身近に感じてもらう」「海の素晴らしさや漁業の魅力を知ってもらう」「市場に流通しない未利用魚を多くの人に知ってもらい、食べてほしいという思いから、未利用魚を減らす活動を行う」などの目的を掲げています。
マルシェでは朝どれ魚の販売や地元野菜の販売、キッチンカーの出店、染め物体験などのワークショップ、プロカメラマンによる撮影イベント、ミュージシャンのライブ、地元高校生のダンスパフォーマンス、フリーマーケットなどが行われ、盛りだくさんのイベントでした。

片瀬漁港とは

江の島の対岸、境川の河口にある漁港で、小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」下車徒歩4分とアクセス抜群です。漁港からは目の前に江の島、西には富士山が望まれ、素晴らしい眺望が広がっています。

物件名
片瀬漁港
住所
神奈川県藤沢市 片瀬海岸2丁目20−25
片瀬漁港(藤沢市観光協会公式ホームページ)
https://www.fujisawa-kanko.jp/spot/katase_kugenuma/10.html

出し物が盛りだくさん

江の島フィッシャーマンズマルシェで行われていたことを一部紹介します。

鮮魚販売

ライブパフォーマンス

ふじキュン(藤沢市公式マスコットキャラクター)も登場

こぼれ話:片瀬こまって知ってますか?

片瀬こまは昭和初期頃から片瀬地区に伝わるこまです。玩具としてだけでなく、祝い事などの贈呈品としても使われていました。直径10cmほどで本体はツバキ、心棒はカシでずっしりとした重さがあり、こま遊びでは強さを誇ったとのこと。現在は市民が保存活動をしていて、販売も行われています。

片瀬こま保存会
https://katasekoma.wixsite.com/main

まとめ:江の島フィッシャーマンズマルシェ/次回予定日

江の島フィッシャーマンズマルシェの次回開催は4月5日(土)。今よりもさらに過ごしやすい気温になっていることが予想され、朗らかな春の気候の中で藤沢の漁業、農業、食、そして人々に触れることができるイベントを楽しんでみてください!

 

詳しくは公式Instagramをチェック

江の島フィッシャーマンズマルシェ(Instagram)
https://www.instagram.com/enoshima_fishermansmarche/
トップへ戻る

TOP