• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【ポルトガル】おしゃれなお土産が集合!A Vida Portuguesa

東リカ

東リカ

ポルトガル特派員

更新日
2025年4月1日
公開日
2025年4月1日
vida portuguesa
Alexandre Rotenberg

中心街からも近い美しいセレクトショップ「ア・ヴィダ・ポルトゲーザ(A Vida Portuguesa)」。ここでは、レトロさがおしゃれなパッケージの石鹸、缶詰、えんぴつ、ブラシ、歯磨き粉など…厳選された高品質でデザイン性の高いポルトガルのお土産が揃います!

AD

ポルトガルらしさがギュッと詰まったセレクトショップ

©︎Rika Higashi インテンデンテ広場店の美しいタイルのファサード

ア・ヴィダ・ポルトゲーザは、以前ご紹介した「Depozito」も手がけるカタリナ・ポルタス(Catarina Portas)さんが2007年に創業したブランドです。

カタリナさんは、当時のポルトガルでは、大企業の品ばかりを扱う大手小売店チェーンが80年代の憲法改正、EU加盟などを契機に海外から参入したこと、目新しい外国製商品を自国品よりも尊ぶ風潮により、昔ながらのアルテザンブランドが消滅の危機を迎えていたことを憂い、それらを集めたブランドとしてア・ヴィダ・ポルトゲーザをスタートしました。

シアド地区、リスボンとポルトの「タイムアウト・マーケット」内と現在国内に4店舗を構えていますが、中でもお勧めしたいのは、インテンデンテ広場の店舗です!

©︎Alexandre Rotenberg インテンデンテ広場

ダウンタウンから近いインテンデンテ地区は、多様な民族的背景を持つコミュニティが多いリベラルな商業地区として発展してきました。70年代後半から1990年代にかけては一時荒廃したのですが、2011年ごろから広場を中心に再開発が進み、現在は、観光客も多く集まるようになっています。

そんなインテンデンテ広場で一際目を引くのが、旧ヴィウヴァ・ラメゴ工場跡に入るア・ヴィダ・ポルトゲーザです。

 

バラエティ豊かなポルトガル土産

©︎Alexandre Rotenberg

オフィシャルサイトによると、500平方メートルの広大な空間には、「ポルトガルの匠の技を象徴する6000点以上の商品」が揃っています。

実際、店内には、筆記用具、石鹸、缶詰、お菓子といったお土産の定番品がずらりと並ぶのはもちろん、おもちゃ、ジュエリー、ポスター、書籍、衣類、キッチン用品、インテリア用品など、ほんとうにたくさんの商品があり、見ているだけでも楽しくなります!

©︎Rika Higashi

購入の際に嬉しいのは、厳選されたアイテムの見比べができること。例えば、お土産の定番ともいえる石鹸や魚介類の缶詰、塩やお菓子などは、スーパーマーケットでも少し安く売られているかもしれませんが、ここならパッケージがかわいく、高品質のアイテムばかりが何種類も揃っています。

また、筆記用具やアクセサリーも、ポルトガルの職人が手がけたものだけを扱っているので、道端のお土産物屋さんとは違い、別の国で作られたものを買ってしまうような心配もありません。

©︎Alexandre Rotenberg

カタリナさん監修のオリジナルアイテムやギフトボックスもあります。

お散歩がてら、ぜひ足を伸ばしてみてくださいね。

■A Vida Portuguesa
住所:Largo do Intendente Pina Manique 23, 1100-285,  Lisboa
電話番号:+351(211)974 512
URL:https://www.avidaportuguesa.com/en

トップへ戻る

TOP