• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

絶景写真ポイント モレーンレイクとテンピークスを見逃すな!

地球の歩き方ウェブ運営チーム

地球の歩き方ウェブ運営チーム

更新日
2015年8月24日
公開日
2015年8月24日
AD
この景色を撮影しに世界中から写真愛好家が集まってくる

ターコイズブルーの湖とその奥に見える10の峰。この景色の写真を見たことがある人は意外と多いかもしれません。そう、1970年から1993年まで20年以上にわたってカナダの20ドル札の裏面に描かれていたのでカナダ人には本当になじみ深い景色なのです。

バンフ国立公園の観光シーズンは4月中旬から10月中旬までの半年間ですが、モレーンレイクは標高1884mの位置にあり、途中の山道の雪解けが周辺の観光地より遅いため、6月ごろまで閉鎖されている年も多いのです。ちなみに近郊のレイクルイーズは標高1536mです。

日本からの団体ツアーでは近郊のレイクルイーズはほぼ100%ツアーコースに入っているものの、モレーンレイクに立ち寄るツアーは意外と少なく、そのため日本人にはなじみが薄いかもしれませんがこの景色を是非堪能してもらいたいです。

この湖の特徴であるターコイズブルーは、氷河が削った微細な土砂が湖に流入し、太陽光が屈折することによってそのような色に見えるということです。

この景色を見るためには駐車場から少し歩かなくてはなりません。

この標識を見てどのトレイルを行くか決めましょう

見出しの景色をみたいなら迷わずロックパイルトレイル(Rockpile Trail)を行きましょう。距離も約300m、高低差24mと短く体力にあまり自身のない方でも大丈夫です。

こちらがロックパイルトレイル

名前の通り岩が無数に積まれています。その間をぬって階段があります。この道を登って行けば10分ほどで絶景が目に入ってきます。

絶景ポイントまでの裏ルート…

こちらは正規ルートではありません。多くの人が登っていますがあくまで自己責任でお願いします。

別の場所から見たモレーンレイク

時間に余裕のある方は湖畔を歩いてみるのもいいでしょう。ちょっと違ったモレーンレイクが見えてきます。

バンフ国立公園のホテルの空室を検索

湖の向こうに氷河が!

湖畔を歩いてみると山頂付近の氷河がはっきりと見えます。この氷河と雪解け水が湖に流れ込む際に岩肌を削ってその土砂が湖を浮遊し湖をターコイズブルーにするんですね。

【データ】
モレーンレイクに正式住所がありませんので併設されているモレーンレイクロッジ(Moraine Lake Rodge)を記載します。
住所:Morain Lake Rd, Improvement District No.9 AB T0L 1E0
Tel:Toll Free: 1-877-522-2777
Phone: (403)522-3733
URL:http://morainelake.com/
アクセス:カルガリーから200㎞、バンフから65㎞、レイクルイーズから14㎞

トップへ戻る

TOP