キーワードで検索
東京都の特別区・小笠原諸島で開催される音楽祭を紹介します。2016年に始まった「オガサワラ・ジャズ・フェスティバル」を母体にした「オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018(Ogasawara Music Festival 2018)」です。本土から南に約1,000キロメートル離れたところにある亜熱帯の島で、音楽と人と自然が一体となる音楽祭を体感してみませんか。
「オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018」が、2018年10月25日(木)から10月30日(火)までの期間、定期船おがさわら丸の船内や父島・母島の各会場にて開催されます。
このイベントは2016年に始まった「オガサワラ・ジャズ・フェスティバル」を母体にしたものです。2018年は、小笠原諸島が日本へ返還されて50年という大きな節目にあたるため、「オガサワラ・ミュージック・フェスティバル」と名前を変えてこれまで以上の規模で開催されます。
出演は、これまでの「オガサワラ・ジャズ・フェスティバル」に参加してきたアーティストに加えて、オーディションで選抜された新たなアーティストや島在住のアーティストが参加します。規模が大きくなり、たくさんのアーティストが参加しますので、さまざまなジャンルの音楽が楽しめます。
東京竹芝桟橋から小笠原諸島父島までは、片道24時間、1,000キロメートルの船旅です。「オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018」では、定期船おがさわら丸内においてもライブが行われますので、2018年10月25日(木)の東京竹芝出港便は、船内で音楽祭が楽しめる特別な船旅になります。
定期船おがさわら丸の旅程や父島・母島でのライブ予定は下記のとおりです。
・2018年10月25日(木)11:00 おがさわら丸東京竹芝客船ターミナル出港、おがさわら丸船内ライブ
・2018年10月26日(金)11:00 小笠原諸島父島二見港入港、前夜祭
・2018年10月27日(土)14:00~21:00 オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018(父島1日目)
・2018年10月28日(日)7:30 ははじま丸父島二見港出港
・2018年10月28日(日)12:00~21:00 オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018(父島2日目)
・2018年10月28日(日)16:00~21:00 オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018(母島)
・2018年10月29日(月)12:00 ははじま丸母島沖港出港
・2018年10月29日(月)15:30 おがさわら丸父島二見港出港
・2018年10月30日(火)15:30 おがさわら丸東京竹芝客船ターミナル入港
父島から母島への移動は、定期船ははじま丸で約2時間、約50キロメートルの船旅となります。
父島では、定期船おがさわら丸が停泊する二見港から徒歩1分のところにある大神山公園に、野外ステージが3ヵ所設けられます。ステージ間は歩いて移動ができますので、自由に行き来ができます。
各ステージの目の前には青い海が広がっていますので、海で泳いで浜辺でのんびりくつろぎながらライブを聴くことができます。音楽と自然を同時に楽しめる貴重なフェスティバルです。
なお、母島では、脇浜なぎさ公園にステージが設けられます。こちらも父島に負けず劣らずの絶好のロケーションです。
「オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018」のパンフレットには、定期船おがさわら丸の乗船料金が割引になるクーポンが付いています。2018年10月25日(木)東京竹芝桟橋発-10月29日(月)父島発便限定で、パンフレット1枚につき1名の往復乗船代が10パーセント割引となる大変お得なクーポンです。
このクーポンは、「オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018」の公式サイトからダウンロード・印刷することも可能です。なお、クーポンは、旅行会社経由では利用ができませんので、おがさわら丸のチケット予約・購入の際は、直接、販売元である小笠原海運へ申込みをする必要があります。
いかがでしたか。小笠原諸島で開催される「オガサワラ・ミュージック・フェスティバル 2018」を紹介しました。大都会を離れ、開放感たっぷりの美しい亜熱帯の島で、音楽と人と自然が一体になる音楽祭に触れてみてはいかがでしょうか。