• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ブーム到来!タイ・ティーを楽しもう タイ王国チェンライで茶畑めぐり2選

Taeko

Taeko

タイ特派員

更新日
2018年11月2日
公開日
2018年11月2日
AD
茶畑「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」の風景

タイ王国の首都バンコクから、飛行時間片道約1時間20分のところに、タイ王国最北端の都市であるチェンライがあります。北はミャンマー、東はラオスとの国境を有し、タイ北部を統治したランナー王朝最初の都があった地です。このチェンライには、今ブームのタイ・ティーを楽しめる茶畑がふたつあります。今回は、「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」と「シンハー・パーク」を紹介しましょう。両方とも、チェンライならではの食事スポットやおみやげ購入スポットとしてもおすすめです。

「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」とは!?

茶畑「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」の茶葉

40年以上の歴史を持つ茶畑「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」は、標高1,200メートルの高地にあり、1,000ライ(土地の広さを表すタイの伝統的な面積単位:1,600,000平方メートル)以上の広大な土地を有します。

施設内では、高品質のブラックティー、緑茶、ウーロン茶などの茶葉が栽培されており、国内外から高い評価を得ています。特に、ウーロン茶は数多くの賞を受賞するほどの品質です。

お茶の味わいもさることながら、茶畑の風景の眺めも抜群です。植え付けや収穫などの体験ができる観光農園とは異なりますが、近年、アグロツーリズムへの注目が高まり、タイ人の間で人気の観光地となっています。

タイ人は、自分の写真を撮ることが驚くほど大好きな国民です。この茶畑でも、モデル級のポーズで、何枚も写真を撮っている人を見かけました。機会のある方は、タイ人に交じって、美しい茶畑訪問の思い出を写真を収めてみてはいかがでしょうか。

バラエティに富んだ魅力的なお茶グッズ

かわいらしい茶器がいっぱいの試飲コーナー

「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」では、併設の飲食店で、ウーロン茶の試飲やおみやげの購入が可能です。現在、試飲できるウーロン茶は、Osmanthus Oolong、Jinxuan Oolong、Ruanzhi Oolongの3種類です。

おみやげとして、バラエティに富んだ茶葉(ティーパック、およびリーフ)のほか、抹茶パウダー、茶器セット、お茶を使った石鹸などのグッズを購入することができます。

おいしくてフォトジェニックな食事

「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」での食事の例

「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」の飲食店では、軽食をはじめ、ドリンクやスイーツを注文することができます。

おすすめは、茶畑ならではの抹茶スイーツです。写真の抹茶チーズケーキ(左上)のほかに、ロールケーキとミルクレープケーキがあります。なかでも、抹茶チーズケーキは絶品で、ぜひとも試してほしいスイーツです。抹茶系ドリンクも甘さ控えめで、すべての品々が食べやすく味わい深いものばかりです。近くにあれば、毎日通い詰めたいと思うほどおいしいです。

飲食店には、屋外席もあります。天気がよければ、抹茶を使った飲食物と茶畑を一緒にしたフォトジェニックな写真が撮れるでしょう。

茶畑「チョイ・フォン・ティー・プランテーション」の風景

「シンハー・パーク」とは!?

ランドマークとなっているシンハー像

続いて紹介するのが、タイで有名なビールブランド・シンハーが運営している「シンハー・パーク」です。チェンライにある自然豊かなテーマパークで、8,700ライ(13,920,000平方メートル)という広大な土地を生かした観光スポットとして知られています。

「シンハー・パーク」の敷地に入ると、ビールのラベルでお馴染みのシンハーの大きな像が見えます。タイ人の間では、このシンハー像と一緒に、さまざまなポーズで記念撮影するのが大変人気です。

坂を上っていくと、「180° VIEW POINT(撮影スポット)」があります。ここからの茶畑を含む緑の眺めはたいへん美しく、首都バンコクなどの都会ではなかなか感じられない癒しを得ることができます。

自分用にも買いたくなるおみやげグッズ

「シンハー・パーク」で購入できるお茶の一例

シンハー像の近くには、カフェがあります。このカフェでのおすすめは、ヘーゼルナッツラテです。筆者も飲みましたが、誰かに教えたくなるほどの絶品です。

また、バラエティー豊かなおみやげも売っており、お茶はもちろん、シンハーのロゴ入のTシャツやグラスなどのオリジナルグッズ、ハチミツを使ったボディーローションやクリームなどのボディケア用品、果物を使ったジャムやジュース、コーヒー豆と、多種多様かつ洗練されたおみやげの品々が並びます。

茶畑でサイクリングやロッククライミング

「シンハー・パーク」内の「180°VIEWPOINT」

「シンハー・パーク」内を走るトローリーに乗ると、広大な敷地内にある茶畑のほか、コスモス畑、果物農場を観ることができます。茶畑の奥には「ブーンロード・ファームズ・ヒルトップ・レストラン」があり、シンハーの生ビールや、農園で採れたお茶の葉を使った料理が食べられます。

また、食事のほかにも、さまざまなアトラクションが楽しめます。サイクリング(150バーツ)、アドベンチャー・ロープ・コース(大人500バーツ、子供350バーツ)、ロッククライミング (150バーツ1回30分)、ジップライン(300バーツ)などの体験ができます。

「シンハー・パーク」は、広大な敷地で見どころも多く、バラエティー豊かなおみやげグッズにさまざまなアトラクションと、1日をゆったりと過ごすことができます。

いかがでしたか。話題沸騰のタイ・ティーを楽しめる茶畑を2ヵ所紹介しました。両スポットとも、公共交通機関でのアクセスは難しいですから、チェンライ国際空港からチャーター車で向かうことをおすすめします。今度のチェンライ旅行の参考にしてください。

トップへ戻る

TOP