キーワードで検索
宮城県仙台市の勾当台公園(こうとうだいこうえん)に2019年8月にオープンした「Route 227s' Cafe TOHOKU(ルート ニイニイナナ カフェ トウホク)」を紹介します。東北各地の食材を使ったフードやドリンクをランチやカフェタイムはもちろん、テイクアウトでも味わうことができ、ディナーは23時まで楽しめるカフェ・レストランです。
店名の「227」って何だろう? と思った方も多いと思いますが、東北6県には227市町村があり、その227市町村の食材が味わえるカフェという理由からです。
ランチは青森県産ゴボウとレンコンを使ったパスタや山形県産きのこを使ったカレーなどを週替わりで味わえます。
ディナーは青森県田子町のにんにくを使った八戸市のせんべい汁、秋田県横手市のいぶりがっこを使ったポテトサラダ、福島県の伊達鶏もも肉のローストなどの定番メニューのほかに、期間限定メニューも。2019年秋は「青森フェア」ということで、十和田市のゴボウや野辺地町のカブを使ったメニューなどが登場しました。12月~1月は「肉フェア」、2月からは「秋田フェア」が始まるそうです。
ディナーのドリンクは、岩手県の神田ブドウ園のマスカットサワーや山形県ら・ふらんすドッグ、仙台秋保のキティなど、カクテルだけでも東北6県巡りができちゃいます。
カフェのランチというと、定番メニューのみの店も多いと思いますが、こちらでは定番メニューのほかに、プレートランチやパスタランチ、カレーランチ、ピッツァランチが週替わりメニューとなっています。
ある日のプレートランチは、宮城県産長ネギとサーモンの仙台みそクリームチーズ焼きでした。雑穀米と野菜のヘルシーなプレートランチですが、仙台みそクリームチーズ焼きはネギとサーモンがたっぷり。食べ応えも十分な満足ランチで、女性に人気なのも納得です。
ホットコーヒーはセルフサービスでおかわり自由なので、ついついのんびりしてしまいます。テイクアウト用のカップで提供されるので、コーヒーを飲む時間がない時にはテイクアウトできるのもうれしいポイント。
ランチタイムは14時までですが、つづく14時からのカフェタイムでは、ドリンクやスイーツのほかにパスタやピッツァなどのメニューもあるので、忙しくてランチタイムを逃した際にも駆け込めるカフェです。
店内でゆっくり過ごすのも良いですが、テイクアウトメニューもたくさんあるので、ドリンクをテイクアウトして勾当台公園で過ごすのもおすすめ。コーヒーやジュース、人気のタピオカドリンクやチーズティーもあります。
Route 227s' Cafe TOHOKUは、勾当台公園や定禅寺通でのイベントの際や一番町での買い物帰りなどでも気軽に利用できますよ。
Route 227s' Cafe TOHOKUでは、227市町村の食材が味わえるだけではなく、いろいろなイベントを楽しむこともできます。毎月10日は「227パンの日」ということで、東北各地のおいしいパンを購入できます。
2019年10月には山形県新庄市の「げたパン」、11月には宮城県仙台市の「まいまい工房」、12月には福島県福島市の「Rusk」のパンが並びました。
「ワークショップの日」も毎月あり、2019年10月には宮城県の花りんの「登米のお花屋さんが教えるお手軽ブーケ作り」、11月には岩手県遠野市 田んぼの中の隠れ家いつきの「アロマバスソルトづくりのワークショップ」が開催されました。12月は宮城県亘理町で着物をリメイクしてアップサイクルに取り組むWATALISの「きもの2WAY缶バッジ製作体験」が20日に開催予定です。
Route 227s' Cafe TOHOKUは、宮城県庁や仙台市役所に近い勾当台公園の中にあり、地下鉄南北線の勾当台公園駅から歩いてすぐです。仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」会場の定禅寺通も目の前で、夜遅くまで営業しているカフェなので、「SENDAI光のページェント」散策の前後にも便利です。
■Route 227s' Cafe TOHOKU
・住所: 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目1-1
・営業時間:
Lunch Time:11:00~14:00
Cafe Time:14:00~17:00
Dinner Time:17:00~23:00(L.O.~22:00、Drink 22:30)
・URL: https://route227.jp/
いかがでしたか。ランチタイムやカフェタイム、ディナータイム、テイクアウトとさまざまな場面で使えるRoute 227s' Cafe TOHOKU。是非一度、行ってみてください。