• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

台北を象徴するランドマーク「台北101」の楽しみ方

地球の歩き方書籍編集部

地球の歩き方書籍編集部

更新日
2020年2月3日
公開日
2020年2月3日
AD

2019年に101階の「Skyline 460」が新たに開放され、“世界で最も高い屋外展望台”と話題になっている台北101。旅行者にとっては、フードコートに高級絶景レストラン、限定アイテムやブランドもののショッピングだって楽しめる“使えるビル”でもあります。今回はそんな台北101を完全ガイドします。

台北101とは

特徴的な形状のビル・台北101©iStock

始めに、台北101とはどんなビルなのか、基本的なところを押さえておきましょう。

■沿革(歴史)
台北101は台北市信義區にある、地下5階から地上101階まである超高層ビル。これを読んで、気がついた方もいると思いますが、名称の「101」はこの地上部分の階数からきています。ちなみに高さは509.2m。

7年の工期を経て2004年にオープンした際には、世界一の高さを誇る超高層建築物でした。その後、ドバイのブルジュ・ハリファ(旧名ブルジュ・ドバイ)にその座を奪われ、東京スカイツリー®や上海タワー(上海中心大厦)など、台北101の高さを超す建物も増えてきていますが、台湾においては今もNo.1の高さを誇っています。

現在でも、世界の高層ビルの中で有数の高さを誇る©iStock

■パワースポット!?
建物の総工費は約600億元。設計担当は高雄85大樓を設計し、早稲田大学の教授を務めたことがある李祖原氏。建物の位置や入口の場所など風水を取り入れて設計されており、台北101は台北有数のパワースポットとしても知られています。

特徴的な外観は竹を模しており、中華圏で縁起のよい数字とされる「8」を取り入れ、27階から8層ごとに8つの節を持つ形に。台湾で竹は「節節高升」といわれ、“ぐんぐん高くなる=発展する象徴”として縁起物とされています。また外壁には財運につながる古銭や鍵を模した装飾が施されており、まさに建物全体がパワースポット。そのため、ビジネスを拡大したい会社はこのビルに入居したがっているとのこと。

期待されて建てられたビルだけあって、2004年に行われたオープン時の式典も盛大で、当時の中華民国総統・陳水扁氏と台北市長・馬英九氏が出席しました。

ビルの壁面にも注目!古銭や鍵があしらわれている©iStock

■カウントダウン花火
台北の年末のイベントといえば、台北101のカウントダウン花火が有名です。ビルが爆発しているような、花火がビルの周りに噴出して見える、とても派手なイベントです。以前はスポンサーが見つかるかどうかで毎年開催が危ぶまれていましたが、今ではすっかり定着し、日本からもこのイベントを見るために年末年始に訪れる人が増えています。

毎年趣向が変わる、カウントダウン花火。1度は見てみたい©iStock

■フロア構成
台北101は展望台だけでなく、さまざまなショップやレストランなどがあり、魅力的なビルです。

ショッピングアーケードも充実

旅行者が利用可能なフロアは下記のとおり。
①B1F~5F 台北101 購物中心(ショッピングセンター)
・B1F
巨大フードコート「美食廣場」は、台湾風カキオムレツや小吃といった台湾料理店をはじめ、韓国料理に回転すしなど国際色豊かなラインナップ。ひとりのとき、いろいろな種類のメニューを少しずつ食べたいときなど、非常に便利です。

国際色豊かな料理が食べられるフードコート
台湾名物のカキオムレツを売る店もあります
さまざまな店舗から名物料理ばかりチョイスすることも可能!

小籠包で有名な「鼎泰豐(ディンタイフォン) 」の支店もあります。

≫≫≫ 小籠包ならやはり鼎泰豐(ディンタイフォン)! 台湾で食べる絶品グルメ

鼎泰豐のなかでも座席数が多く回転が早い台北101店

ショップでは、パイナップルケーキ が有名な「微熱山丘」や「Sugar&Spice 糖村」、高級スーパー「JASONS Market Place」など。ほかにはファッションの「TOMMY HILFIGER」などがあります。

≫≫≫ 台湾土産で買うこだわりのパイナップルケーキはこれ!

高品質でおみやげ選びにもおすすめのJasonsMarketPlace

エスカレーター近くにあるインフォメーションカウンターでは、館内で買い物した商品の免税手続きが可能です。さらに日本円から台湾元への両替もできますので、 銀行が閉まっている時間帯や休日など、覚えておくと便利です。

・1階
ブランドもののコスメやアップルストア、ZARAなどのほか、ROLEXやPANERAI、CHANELなどの高級時計ブランドも揃っています。

・2階
Harry Winston、De Beers、IWC、PATEK PHILIPPE、Hublot、Jaeger-LeCoultreなど高級宝飾品や高級時計のハイブランドがあります。

・3階
GUCCI、BOTTEGA VENETA、FENDI、Tod's、Ferragamo、Tiffanyなどの人気ブランドショップがあります。

・4階
MiuMiu、PRADA、Dior、LOUIS VUITTON、Zegna、BVLGARI、BURBERRYなどの人気ブランドショップが揃っています。

高級ショップが並ぶショッピングアーケード

・5階
4階からつながるMiuMiu、PRADA、Dior、LOUIS VUITTON、Zegnaなどのブランドショップのほか、瑠璃工房やFRANZなど台湾を代表する工芸品が揃う「文創101」があります。またトワイニングのティールーム「TWG TEA」、展望台の觀景台チケットカウンターやエレベーターの乗り場もこの階です。

②85F~86F レストラン
後ほど詳しく紹介しますが、高層階から眺望が楽しめる台湾を代表するレストランがあります。

③88F・89F・91F 展望台
これらの階は展望フロアになっています。展望台へ行く方も多いと思うので、次のコンテンツで展望台の詳細を解説します。

台北101展望台

いよいよ観光のハイライト、展望台へ!©iStock

台北有数の観光名所、台北101の展望台の利用方法を紹介します。

■入り方(チケットカウンターの場所)
まず建物内へ入り、チケットカウンターを目指します。

①MRTの駅を出るとすぐ
MRT信義淡水線の台北101/世貿站(駅)の4番出口を出ると、目の前に台北101がそびえたっています。

②5階を目指す
入口から建物に入り、チケットカウンターのある5階を目指します。展望台は「台北101觀景台」という名称なので、この表示のある直通エレベーターを利用すると便利です。
※館内を少し見たい方は、4階までエスカレーターで行き、4階のエレベーターで5階へ進む方法もあり。

②チケット購入
5階に着いたら「台北101觀景台售票處」というチケットカウンターでチケットを購入。ここは行列ができていることが多く、チケット購入の行列を避けたい場合は、後述しますが、あらかじめ台北101の公式サイトで予約をしておくか、人気ツアーサイトkkdayなどでチケット購入をしておくと便利です。

チケットは当日購入より、あらかじめ予約・購入するのがベター

■89階 台北101 觀景台(屋内展望台)
①ギネスに載ったエレベーターで展望台へ
世界最速クラスの専用エレベーターを利用すると、分速1010m、約37秒の超ハイスピードで89階に到着します。ちなみにこのエレベーターは、日本の東芝エレベータ製。2004年当時は世界最速のエレベーターとして、ギネスブックに載ったことがあります。

エレベーターの速さも感動もの

②地上382mの眺望
このフロアの展望台は、地上382mのガラス越しに360度のパノラマが!
各方面の眺めは下記となります。

上から眺めると台北の地理がよくわかる©iStock

・北方面
近景に國立國父紀念館や台北市政府が見えます。遠景には台北小巨蛋に台北松山國際空港や、基隆河、陽明山の一部である大屯主峰の山並みも眺められます。

観光名所がいろいろ見つかる北側

・西方面
國際會議中心の脇に延びる信義路五段の道を西へたどった先に、大安森林公園や中正紀念堂などのあるエリアがあります。そのやや北側に台北車站も確認できます。

台北の繁華街がこのあたりにいっぱいある

・南方面
幾何学的な頂好新區市街地の背後に、丘陵地帯の深々とした森林が迫り、大都市でありながらも緑豊かな都市である台北を実感できます。

緑も豊かな台北の姿がここからわかる

・南東方面
台北101の外観がきれいに撮れるベストスポットの象山を下に見る!

・東方面
どこまでも続く住宅街や台北101に隣接するショッピング街を展望台の直下に眺めることができます。

目立った名所は少ないけれど、方角による違いが感じられる

なお、このフロアは超高倍率の望遠鏡や風景解説のためのタッチパネルなども設置されているほか、QRコード読み取り式の無料ガイドや日本語パンフレット(無料)が置かれ、イヤホンで聞ける音声ガイド(無料)も利用できます。

③世界で最も高いMAILBOX
このフロアのお楽しみは、眺望だけではありません。記念撮影コーナーでは、台北101が映っている風景写真などに人物をはめた合成写真を撮影でき、記念になります。

風景に人が入った合成写真が撮れる記念撮影コーナー

また人気が高いのが「MAILBOX」。カードと切手をギフトショップで購入して、世界で最も高い場所にある郵便ポストから手紙を出すことができます。ギフトショップもあるので、おみやげの調達も可能です。

世界一高いところにある郵便ポストからポストカードを出したいっ!

■91階 戸外觀景台(屋外展望台)
89階からは階段で91階まで上ります。屋外で風を感じつつ、より高いところでパノラマビューを満喫できるのが、こちらの展望台です。89階に比べ、より遠いところまで見通せ、北側には圓山大飯店も見ることができます。春には北西に、相思樹の黄色い花に染まる觀音山も眺められます。330度左右に動く高倍率双眼鏡も試してみたいですね。

またこれら市街の眺望のほか、高さ508mにある台北101の最高点の鉄塔が見られるのも特徴です。ただし屋外だけあって、この階の展望台は天候や風の影響で閉鎖されることがあります。

91階は390mの高さから眺められる
屋外の展望台は晴れの日を狙いたい!

■88階 世界最大のウインドダンパー
89階から階段を下りると眺められる不思議な物体……。これは、ビルが風や地震によって受ける振動を吸収・発散させるための重要な装置で、その名もウインドダンパー。

このビルに設置されているウインドダンパーは、92階から87階の位置に吊り下げられ、直径5.5m、重さ660tという世界最大かつ最重量のもの。展望台の見学者だけがこのダンパーを見ることができます。

大迫力のウインドダンパー

そしてこのダンパーが、台北101のマスコット「ダンパーベイビー」のモチーフにもなっています。

手前に立っているのがマスコットの「ダンパーベイビー」©iStock

■101階 アジア一高い屋外展望台 Skyline 460
2019年6月14日から見学可能になった新しい展望スポットが、Skyline 460。なんと1日36名限定の、アジアで一番高い屋外展望台です。(2020年1月現在) ここでは91階よりさらに高い、地上460mの高さから命綱をつけて眺望を楽しむことができます。

どうして今まで使われていなかったのか不思議に思う方も多いと思いますが、開業から年数が経ち展望台の入場者が減ってきたために、101階を開放したといわれています。実はこれまでにも要人などの見学時には使用されていたことがあったのだそう。そんな特別な場所を楽しめるようになったのはうれしいですね。

体験時間は15:00から。あらかじめ予約をしておいて、30分前にはチケットカウンターでバウチャーを提示し手続きを済ませます。

101階は他の展望台同様に、5階からエレベーターに乗り91階で降ります。そこから92階へ上り、命綱のハーネスをつけたら、特別なエレベーターで101階へ。料金が高額ですが、写真撮影も含まれ、コーヒーのサービスもあり、89階や91階の展望台の見学も料金に含まれています。

かなり高さのある展望台

■入場料・営業時間
展望台の入場料や営業時間は下記のとおりです。
①展望台入場料
・觀景台(91階・89階・88階)入場料 1名600元、2名1020元(身長115㎝以下の子供は無料)
・Skyline 460(101階・91階・89階・88階)入場料 3000元(写真撮影、おみやげなど込み、年齢12~75歲、身長145cm以上)※割引料金の時期あり。

当日チケット購入の場合は、有人のカウンター、もしくは自動券売機を利用します。自動券売機は、日本語にも対応、現金(1台のみ)のほか、クレジットカード、悠遊卡(ヨウヨウカー、通称Easycard)、LINE Payも利用できます。

なお入場チケットはあらかじめオンラインで購入しておくと便利です。その場合、当日5階入口で、QRコードを自動券売機でスキャンし、入場します。記念に紙のチケットが欲しい場合は、「記念切符プリント」もできますよ。

【台北101公式オンラインチケットサイト(日本語可)】
・URL: https://www.taipei-101.com.tw/en/observatory/ticket/information

日本語表記は右上隅にある【繁】をクリックし【JA】に

なお上記のほか、台湾の人気ツアーサイトkkdayでは、下記「割引チケット」やエレベーターの行列を避け専用エレベーターが使用できる「ファストパス」なども日本円で購入が可能です。

【kkday台北101チケットサイト】(2020年2月3日現在)
・割引チケット 1927円(日本円)
・URL: https://www.kkday.com/ja/product/8332?qs=%E5%8F%B0%E5%8C%97101
・専用レーンから優先入場できるファストパス 3715円(日本円)
・URL: https://www.kkday.com/ja/product/18783?qs=%E5%8F%B0%E5%8C%97101
・台北101「Skyline 460」体験チケット 9634円(日本円)
・URL: https://www.kkday.com/ja/product/24003
(いずれも5階チケットカウンターでバウチャーを提示し、利用可能なチケットに引き換え)

割引チケットやファストパス、Skylineチケットが購入可能なkkday

②営業時間
・91階・89階・88階 9:00~22:00(最終入場は21:15まで)
・Skyline 460 体験時間15:00~から約50分(30分前には5階カウンターへ)

■混雑状況 おすすめの時間帯は午前中!
展望台が一日のうちで混雑する時間帯は、夕方から夜にかけて。夕景や夜景を楽しみたいという人が多いからです。そのため、午前中に行くと比較的スムーズに動くことができます。

また午前中ならば、展望台から見下ろす台北の街に順光があたるので、写真がきれいに撮れます。午後の逆光の時間帯では、撮りにくくなってしまいます。

混雑を避けて出かけたい

■眺めのよいポイントは北側
展望台からの眺めがよいポイントは、有名な建物が数多くみられる北側。89階觀景台の眺望の項目で先述したように、國立國父紀念館や台北市政府のほか、台北松山國際空港を離発着する飛行機まで見られます。フロアの角など、SNS映えする撮影スポットもあります。

北側には目印になるスポットがたくさんある

グルメ情報絶景レストランが待っている!

せっかくなので窓側を予約してみたい

地下1Fのフードコートや鼎泰豐の支店もおすすめですが、「せっかく台北101に来たからには眺望が楽しめるレストランに行きたい」という人も多いはず。そんな方には、85階&86階に絶景レストランが待っています。

■85階・86階レストランの紹介
①プロポーズシートとお手洗いを要チェック!
85F 隨意鳥地方101 觀景餐廳
(スイイーニァオディーファンイーリンイー グアンジンツァンティン)
Diamond Tony's 101 PANORAMA Restaurant
台北最高の絶景レストランはどこ?という問いに、胸を張ってその名を出せるのがこちらのレストランです。台湾のグルメ界をリードし、数店の支店を持つ「隨意鳥地方」。提供するのは、イタリアンをベースに一流の食材で作るフュージョン料理です。

台湾料理にこだわらなければ、こちらのレストランが台北有数のセンスのよいレストランといえます。テーブル席やボックスシートのほか、カウンター席などもあり、人数に合わせた座席のチョイスが可能。またフロア角の絶景シートは、別名プロポーズシートとも呼ばれています。ハレの日や記念日に利用したくなる、特別なレストランです。

ディナーはコースのみなので、気軽に楽しむならランチや週末&祝日14:00~17:00のアフタヌーンティーもおすすめ。

夜の雰囲気をちょっと味わいたい場合は、21:00を過ぎるとコースメニューなしでバーのアラカルトメニューも頼めるようになるので、この時間帯を狙って行きましょう。ただし、酔っ払ってお化粧室に行くと驚くことに。そこは何とスケルトン。ガラス張りの空間です。ちょっと“面白体験”をしてみたい方におすすめします。

【公式サイト】
・URL: http://diamondtony.incdoor.com/
【予約サイト】
・URL: https://inline.app/booking/-LkgTuJB1CLGQ0U6Svsc%3Ainline-live-1/-LmbadriBzOz0KAJ5iq1?step=0

②台湾料理の老舗 欣葉の高級ヴァージョン
85F 欣葉101「食藝軒」
(シンイエイーリンイー「シーイーシュエン」)
このフロアにあるもう1軒のレストランが、欣葉101「食藝軒」です。
この店は、台北の老舗台湾料理レストラン「欣葉」がプロデュースする高級店。「欣葉」の本店は、メニュー豊富で味も確かでありながら雰囲気はカジュアルなため、ローカルの人々にも大人気。筆者も滞在中1度は行きたくなる台湾料理店なのですが、こちらはその味に眺望までプラスされた最強台湾料理店です。

モダンな店内で、盛り付けにもこだわったセットやコース料理を中心に提供しています。85階から見下ろす景色も絶景です。

ちなみに世界のレストランランキング「LA LIST 2018」でトップ1000入りしたレストランは台湾で7店舗ありましたが、台湾のNo.1レストランがこちらです。

【公式サイト】
・URL: https://www.shinyeh.com.tw/content/zh/brand/Index.aspx?BrandId=2
・URL: https://www.shinyeh.com.tw/content/ja/brand/Store.aspx?BrandId=2&Id=7

【予約サイト】
・URL: https://www.tablecheck.com/shops/shin-yeh-dining/reserve

欣葉101「食藝軒」のメニュー一例

④高級食材を堪能したい海鮮レストラン
86F 頂鮮101 美食美景餐廳
(ディンシエンイーリンイー メイシーメイジンツァンティン)
さらに台湾料理ならこちらもあります。フカヒレ、アワビなどの高級食材を使った台湾海鮮レストランで、調理法に日本や広東、フレンチなどの技法も取り入れたフュージョン料理を提供しています。

インテリアはシャンデリア煌めくヨーロッパ調、2011年のオープン時から接待などの大切な場面で用いられることも多いレストランです。

【公式サイト】
・URL: https://www.dingxian.com.tw/zh-tw

なお、これらの3店舗への行き方は少々注意が必要です。展望台やショッピングアーケードのある棟とは異なるオフィス棟2階の受付へ行き、そこからエレベーターでレストランまで行く形となるので、ご注意を。

シャンデリア煌めくゴージャスなインテリア
食材も食器も高級、高質なものを使用

ショッピング情報

おみやげを買う場合も実は便利な台北101

■台北101のショッピング情報
台北101には、先述したようにさまざまなショップが入っています。
なかでもお土産ショッピングに使える店を中心に、おすすめ店を詳しくご紹介します。

①台湾ならではのお土産ならここ
5階&89階 紀念品商店(ギフトショップ)
台北101にちなんだアイテムが豊富なショップ。展望台の89階とチケットセンターのある5階にあり、台北101のロゴが入った文具やお菓子などが手頃な価格から揃っています。

マスキングテープや台北101の形をしたミネラルウォーターなども日本人に人気が高いそう。ちょっとした来訪記念になりますね。また、台北101のマスコット「ダンパーキッズ」をモチーフとしたオリジナルアイテムも多数。台北のポストカードの種類も多いのでここで購入し、89階のメイルボックスからハガキを出すといいですよ。

意外な人気商品は台北101型ボトルに入ったミネラルウォーター

②最高峰パイナップルケーキが買える!
B1F 微熱山丘 Sunny Hills
(ウェイローシャンチゥ)
日本の青山にも支店がある人気パイナップルケーキ店。もともと、南投の山の中にある一軒家で始まったお店ですが、食材にこだわりを持ち、それまでになかったパイナップルケーキを作り上げました。こだわりのあんには100%台湾産パイナップルを使用。果肉を感じさせるねっとり濃厚なあんがみっちりと詰まり、ニュージーランド産のバターを使った生地は香り高く、日本よりも安く購入できるので思わず大量買いしてしまう人も。試食をしてから購入というスタイルも、微熱山丘の特徴です。

パイナップルの果肉がしっかり入っている

③おしゃれパッケージでヌガーもオススメ♡
B1F 糖村 SUGAR& SPICE
(タンツン)
台中発祥のパイナップルケーキが人気のショップ。パイナップルケーキは、ほどよい甘さとサクサクの生地が特徴。パッケージがモダンなデザインであるため、ボックスごと渡すおみやげにも最適です。

近年、台湾土産でヌガーが人気になっていますが、このお店のヌガーが好きというリピーター多数。私もヌガーを食べ比べしましたが、個人的には糖村のストロベリーのヌガーが台北一のお気に入りです。

ヌガー3種。糖村のものはパッケージもかわいい

⑤台湾柄の茶缶をおみやげに
B1F 嶢陽茶行
(ヤオヤンチャーハン)
台湾の鹿港に端を発する老舗茶葉店。焙煎にこだわり、茶葉の種類が豊富でパッケージもモダンです。陶器の代表的な柄をモチーフにした茶缶シリーズがカラフルでセンスよく、女性へのおみやげとして喜ばれます。また陶器ストレーナー付きのマグカップなども、台湾茶を飲む際にとても便利で自分用のお土産に買いたいアイテム。

おしゃれな茶缶シリーズがおすすめ

⑥V&Aにもコレクションされるガラスアート
5F 瑠璃工房
(リウリーゴンファン)
台湾の伝統工芸品を購入できる「文創101」のなかのショップ。1987年に女優の楊恵珊氏と映画監督の張毅氏が淡水で創業し、現在では桃園國際空港などにも入っている、台湾を代表するガラスアートのブランドです。

特殊なパート・ド・ヴェール技法を取り入れたデコラティブなデザインが特徴で、作品はロンドンのヴィクトリア&アルバート博物館(V&A)や、ニューヨークのミュージアム・オブ・アーツ・アンド・デザイン(MAD)などの永久コレクションとして収蔵されています。こちらの店舗には芸術性の高いオブジェやアクセサリーなどが並び、アートギャラリーさながらです。

特徴的な質感で色味も美しいアイテム

⑥自然美がモチーフの磁器ブランド
5F FRANZ
「文創101」のなかのショップ。自然美をテーマにした3Dの装飾が特徴の磁器ブランドで、ティーカップの取っ手に蝶がとまっていたり、ティーポットの取っ手に鳥がとまっていたり……。初めてこのブランドを見たときには「攻めているなぁ」と思ったものです。台湾人の陳立恆(英名Franz Chen)氏が2002年に創業したブランドで、斬新なデザインが注目を集め、今ではアジア各国にも店舗網を広げています。

これらのほかにも、B1Fの高級スーパー「JASONS Market Place」は台湾茶の茶葉の種類が豊富で、ばらまき土産を購入するのにとても便利です。

展望台に行かなくても楽しめる人気スポット「天空のスターバックス」

35階には眺望抜群の天空のスタバがある!©iStock

■35階からの眺め
「天空のスタバ」って聞いたことありますか? スタバなのに、完全予約制。「えっ!なにそれ?」と、思わず聞き返したくなりますよね。実は、台北101の隠れた人気店が、この完全予約制の「天空のスタバ」なのです。場所は35階。高層階の展望台よりは下のフロアにありますが、ここからでも十分眺望が楽しめます。しかも展望台の料金は不要。

展望台は9:00からの営業ですが、こちらは何と7:30から(旅行者は8:00から)。早朝から眺望を楽しみたい人にはおすすめです。ただし、90分の時間制限があります。

■限定商品の紹介
日本のスタバにないメニューとしては、「阿里山烏龍茶」(180元)があります。オリジナルグッズとして101限定マグカップや季節限定グッズ、台湾限定グッズなどが購入可能です。

台北101、台湾限定のマグカップが人気

■最低消費額
他のスタバと異なり、この特別なスタバにはミニマムチャージ(最低消費)が設定されています。
最低消費ひとり当たり250元です(=約915円、2020年1月20日現在)。

■予約・利用方法・注意点
①予約
このユニークなスタバはどうすれば利用できるのでしょうか?

予約方法は電話です。1週間以内、前日まで予約を受け付けているので、下記に電話をしてみてください。当日予約は不可とされています(が、予約が取れたという人もちらほら……)。

予約電話番号:02-8101-0701
日本から電話する場合は、国際電話:886(国番号)-2(市外局番)-8101-0701

電話は中国語もしくは英語対応で、かなりつながりにくいので何度もかけ直すことになるかもしれません。自分でかけると時間を取られてしまうので、ホテルのコンシェルジュに頼むのが賢明です。自分でかける場合は“I'd like to make a reservation.”といって、希望の日時、人数、名前を伝えてください。予約できれば、整理番号が伝えられます。

なお、前日に予約をする人が多いようで、2日前までの予約をおすすめします。

②利用方法
営業時間:平日7:30~20:00(7:30~8:00はビジネス棟勤務者向け、旅行者は8:00~予約可能)、土日祝9:00~19:30 (最終入店は閉店の90分前まで)

③注意点
注意しなければならないのが、入店方法です。直接店舗に行くのではなく、一度、集合をしてからスタッフとともにセキュリティゲートを通り、オフィス用エレベーターに乗って、35Fの店まで行きます。ちょっとわかりにくいですが、集合場所には「STARBUCKS 101 35F」と書かれた案内板が置かれているので、これを目指してください。

集合場所:オフィス棟1Fインフォメーションカウンターの横
集合時間:予約時間の5分前、厳守
時間制限:90分

服装に関しても「No Slippers or shorts in the building」(=ビーチサンダル、短パン禁止)と案内版に書かれていましたので、ご注意を。

また先に書いたようにミニマムチャージがあり、最低ひとり当たり250元の注文が必要です。ただし身長100㎝以下の子どもはミニマムチャージの設定がありません。予約の早い順番から好きな席を選ぶことができますが、やはり窓際席が人気です。夕日も見られます。

基本情報

入場に際し、禁止事項があるので気をつけて!©iStock

■営業時間・位置・アクセス
【台北101】
営業時間:9:00~22:00(連休中は変更になる可能性あり。チケット販売・入場~21:15)
・定休日:無休
・住所:信義路五段7號
・アクセス:MRT淡水信義線「台北101/世貿」站(駅)より徒歩約2分

■注意事項
台北101では施設内での喫煙、カフェ&レストラン等以外での飲食は全面禁止です。ガムもダメなので、注意が必要です。ビーチサンダルでの入場も禁止されています。

■台北101の外観写真をきれいに撮るには
台北101からの眺めは素晴らしいです。が、その格好いい外観を撮影したい人には下記の場所がおすすめです。

①象山(シアンシャン)
ちょっとした登りのハイキングですが、山頂部および登山道からいい写真が撮れます。特に夕景がおすすめ。
住所:信義路五段150巷22弄象山歩道登山口
アクセス:MRT淡水信義線「象山」站より徒歩約15分

台北のイメージカットによく使われる台北101はここから©iStock
こんな写真も撮れます!©iStock
撮影場所までは登りが続き、なかなかきついっ!

②四四南村(スース―ナンツン)
かつて眷村(けんそん)だったレトロなスポットと、近代的なビル・台北101の対比を面白く撮ることができます。距離が近いので縦位置カットがおすすめです。ちなみに眷村とは1945年10月25日の台湾光復以降に中国大陸から移住した外省人が住んでいたエリアのこと。
・住所:松勤街50號付近
・アクセス:MRT淡水信義線「台北101/世貿」站2番出口より徒歩約5分

新旧の台北を1枚に写しこむ©iStock

③台北市議會(タイペイシーイーホイ)
台北101は超高層建築ですので、先端まで写真に収めるには少し離れないといけませんが、比較的近場で建物全体が入るようなカットを撮りたいときにはここがおすすめ。
・住所:仁愛路四段507號
・アクセス:MRT板南線「市政府」站2番出口より徒歩約3分

比較的近くで全体像を撮りたいなら、ここへ

④おまけ 陶朱隠園(タオズーインユエン)
通称「#ねじれマンション」と言われる、台北で有名な超高級マンション。松高路と忠孝東路5段236巷32號のT字路付近から、このマンションと台北101を撮影するのが流行ったことがあります。撮影した画像のマンション部分を左右反転コピーして、ちょうど真ん中に台北101が入るように加工したのが下の写真です。台北ではこうしたおもしろ画像を撮りに行く人がたくさんいます。
・住所:台湾省台北市信義區松高路68號
・アクセス:MRT板南線「市政府」站3番出口より徒歩約10分

横のカットは迫力あり!©iStock
縦で撮っても面白い作品になる。ベストな位置を見つけてみて©iStock

まとめ

水面に台北101が上下反転した形で映り込んでいる©iStock

2019年に最上階の展望施設がオープンした台北101。今までに何度か行ったことがある人も、「もう一度台北101に行ってみようかな……」と思い始めていませんか? 展望台だけでなく、フードコートやお土産探しに便利なお店も多く、あらためて情報収集すると意外に“使える”ビルなんです。ふだんガイドブックでは書ききれない台北101の情報をタップリ詰め込みましたので、ぜひご活用ください。

TEXT: トラベル・キッチン ぬくいゆかり
PHOTO: iStock、上原浩作、竹田武史、内藤健志、熊谷俊之、ぬくいゆかり

≫≫≫ 台湾旅行に役立つ記事一覧

台北101

詳細をみる
住所
台北市信義路五段7號
電話番号
(02)8101-8800
トップへ戻る

TOP