• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

大阪・兵庫の神社で頂きたい!パワーみなぎる個性派御朱印3選

地球の歩き方aruco編集部

更新日
2020年9月25日
公開日
2020年9月25日
AD

にぎやかだったセミの鳴き声が落ち着き、秋の足音が聞こえ始める今日この頃。自由に遠出できる日々はまだ戻りませんが、ちょっとした気分転換は必要!ということで、秋の開運さんぽに出かけてみてはいかがでしょうか?

「地球の歩き方」では、大阪府と兵庫県にあるおよそ4400以上の神社のなかから、特に御利益と御朱印がすごい神社を102社掲載した『御朱印でめぐる大阪 兵庫の神社~週末開運さんぽ~』を発刊。本記事では、そのなかでも特に「レア!」「すごいパワー!」「これを頂くために参拝したい!」と言えるとっておきの個性派御朱印3選をご紹介します。ビビッときたものがあれば、ぜひ神様とのご縁を結びに出かけてみてくださいね。

【天之宮神社(大阪府泉南郡岬町)】完全予約制のアートな御朱印

左京大夫顕輔の和歌をもとに作られた秋の御朱印
小野小町の和歌をもとに作られた秋の御朱印

大阪の南西、和歌山県との県境に鎮座する天之宮神社。アクセスはやや不便な場所ですが、女性神職が書く御朱印がまるで芸術作品のように美しいと評判になり、いまや全国からのラブコール・リピート参拝が絶えません。
静かな環境のなか、落ち着いて神様とのご縁を結んでもらいたい……という神職の意向により、御朱印の授与はハガキによる事前応募・抽選制。参拝者一人ひとりにしっかり時間を取り、お祓いをした上で御朱印を授与されます。その時間を大切にするため、「書置きはしない」「時短のための印は作らない」と決めているそう。
御朱印の絵柄は2ヵ月に一度変わり、季節感あふれるもの、あたたかな気持ちになるもの、縁起のよい雅なものばかりです。心のなかから開運されそうな限定御朱印、ぜひ心を込めて書いたハガキで応募してみてください。

種類豊富な「オリジナル御朱印帳」

授与品が充実していることも、天之宮神社の魅力のひとつ。こちらは、神職と宮人がデザイン~制作のすべてを手掛けている、立体の「オリジナル御朱印帳」(各2500~1万円)。写真左から、紋付き袴、白無垢、卒業袴黒、卒業袴青、神職浅葱袴、巫女袴をモチーフに作られたものです。卒業の記念、あるいは結婚の節目などに頂いていきたいすてきなデザインですね。
このほか、手作りの御朱印帳バンドや、神職がひと針ひと針奉製する美しい「手毬守り」など、多彩な授与品がスタンバイ。あれもこれも欲しくなること必至です。

自然豊かな境内に心癒やされる

天之宮神社の御祭神は、天然元津大神、春夏秋冬大神、天自然大神。自然を神とあがめ、その偉大さに畏怖の念を抱く「自然信仰」を今に伝えています。いたるところに花が咲き、川が流れ、まるで水と本殿が一体化したかのような境内はたいへん美しく、必見です。御朱印の絵柄が2ヵ月ごとに変わるように、季節の花々も移ろい、参拝者の心を楽しませてくれます。

【生國魂神社(大阪府大阪市)】60年でひと巡り!?感動の干支朱印

平成29年丁酉歳の御朱印

「コンプリートするまで60年かかる御朱印」なんて……にわかには信じられませんよね。それがこちら、生國魂神社で毎年1月の初詣期間限定で頂ける「干支朱印」です。
干支でひと巡りするなら12種類なのでは?と思われるかもしれませんが、干支というのは、実は「十干十二支(じっかんじゅうにし)」の略。古代中国の思想から作られた甲や乙など10種類の要素である「十干」と、おなじみ12種類の「十二支」とが掛け合わされ、合計60通りの組み合わせができるのです。(※すべて掛け合わせると120通りできる計算になりますが、すべての干にすべての支が対応するわけではないため、最大60通りとなっています)
満60歳を還暦と呼ぶのは、「生後61年目に生まれた年の干支に還る」ことに由来します。

回廊から望む本殿

生國魂神社の歴史は、神代までさかのぼるほど深いといわれています。御祭神は生島大神(いくしまのおおかみ)と足島大神(たるしまのおおかみ)。国土そのものとされ、生きるものすべてを守護するグローバルな御神徳の持ち主です。境内の奥には生玉の杜(いくたまのもり)が広がり、芸能上達や学力向上、商売繁盛などさまざまな御利益がある11の境内社が鎮座しています。

境内社の鴫野神社

11ある境内社のなかでも、3柱の女神を祀る鴫野神社(しぎのじんじゃ)のパワーは絶大! 大阪屈指の悪縁切り、縁結びの御利益を頂けると評判です。それもそのはず、こちらは豊臣秀吉公の側室として栄華を極めた、あの淀姫ゆかりの神社なのです。「巳(みい)さん」の名で親しまれるこの守護神に、ぜひとっておきの心願を託してみてください。

【伊和志津神社(兵庫県宝塚市)】年に一度の誕生日御朱印

子年の誕生日御朱印

宝塚随一の古社・伊和志津神社は、若い神職が次々と新しい試みを仕掛ける話題の神社。2019年から御朱印に力を入れ、魅力的なデザインの印を続々繰り出しています。こちらでぜひ頂きたいのは、誕生日御朱印! 「自分が生まれたことの喜びを感じてほしい」「参拝者の大切な日を一緒にお祝いしたい」という思いで企画されたものだそう。右下にはその年の干支が金色で描かれ、授与日の日付も入れてもらえるので、ぜひ誕生日当日に授与いただきたいですね。

季節を感じられる花手水

伊和志津神社の境内には、参拝者の心を和ませるさまざまな工夫が施されています。そのひとつが、季節の花々を美しくあしらった花手水。あるときは可憐な野花、またあるときは、宝塚市が全国の出荷量の4分の1を占めるというダリアが水面に彩りを添えています。
ほかにも、参道に流れる穏やかな音楽、美しく整えられた砂紋、御朱印の挟み紙から湧き立つほのかな香りなど、神職の心遣いが随所に感じられます。

手塚治虫氏が奉納した直筆の絵画

芸事の神様として親しまれているこちらへは、宝塚歌劇団の関係者やファン、受験生も多く参拝に訪れます。昭和20年代、自身も宝塚歌劇団の大ファンだったという手塚治虫氏から例大祭の雪洞の絵を奉納されたこともあるそう。この直筆の原画は社宝として保管されているため通常は非公開ですが、毎年10月24日に斎行される秋季例大祭にて、本殿内で限定公開されます。

いかがでしたか?
大阪・兵庫在住の方、あるいはお立ち寄りの機会がある方は、ぜひお気に入りの御朱印帳とともに参拝してみてくださいね。

■ 天之宮神社
・住所: 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川3249-1
・電話: 0724-95-0733 (電話対応18:00~19:00)
・御朱印授与時間: ハガキによる事前抽選
・URL: https://www.tennnomiya.com/

■ 生國魂神社
・住所: 大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
・電話: 06-6771-0002
・御朱印授与時間: 9:00~17:00
・URL: https://ikutamajinja.jp/

■ 伊和志津神社
・住所: 兵庫県宝塚市伊子志1-4-3
・電話: 0797-72-3265
・御朱印授与時間: 10:00~16:00
・URL: https://iwashidu-jinja.jp/

aruco・御朱印編集部 保理江ゆり

トップへ戻る

TOP