• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

フランスの味を東京で!パリジェンヌ気分で楽しむ絶品ガレット&スイーツにバゲットも!

地球の歩き方aruco編集部

更新日
2021年7月14日
公開日
2021年7月14日
AD
パリのビストロの雰囲気そのまま「LeClosMontmartre」

なかなか海外旅行に行けない今、食で旅気分を楽しんでいる人も多いはず。グルメの国といえば外せないのがフランスですが、そんなグルマン&フランス好きにぴったりの一冊『aruco東京で楽しむフランス』が発売になります。タイトルどおり、東京にいながらフランスを感じられるスポットやとっておきの体験が満載! 今回は本書のなかから、気軽にフランス気分を楽しめるカジュアルグルメをピックアップしてご紹介します!

インテリアもかわいいクレープリーで焼き立てガレットを!

ランチにおすすめ、ソバ粉のガレット

パリに負けず劣らずの美食都市・東京には星の数ほどフレンチレストランがあり、どこに行くべきか迷ってしまう人も多いはず。『aruco東京で楽しむフランス』では、シチュエーションに合わせて選べるよう、雰囲気のよいビストロ、地方料理を楽しめる名店、リュクスなガストロノミーレストランなど、幅広く紹介しています。

ノスタルジックな雰囲気の「AuTempsJadis」

本場の味を気軽に楽しむなら、カジュアルなフレンチグルメの代表ともいえるクレープリーへ。小麦粉を薄焼きにしたクレープとソバ粉を使用したガレットは、フランス北西部のブルターニュ地方発祥。リンゴから造られる発泡酒シードルと合わせていただきます。
古い洋館を思わせる「Au Temps Jadis」など、店構えや内装にもこだわった店でいただけば、気分はフランス! 本書ではクレープをフォトジェニックに撮るための撮影テクも公開しています。

■Au Temps Jadis
・住所: 東京都渋谷区神南1-5-4ロイヤルパレス原宿B1F
・営業時間: 11:30~19:00
・定休日: 火・水
・アクセス: JR渋谷駅から徒歩10分
・URL: http://www.many.co.jp/jadis/

東京の「リトルフランス」神楽坂でグルメさんぽ

「AuxMerveilleuxdeFred」のきらびやかな店内

フランス関係のレストランやショップが多く、「東京でフランスを感じる場所」としてまず名前が挙がるのが神楽坂。パリと同じレシピで作られているスイーツ店や、フランス語が飛び交い、パリにいるような気持ちにさせてくれるビストロ、さらに本格的な地方料理のレストランなど、東京に暮らすフランス人も足繫く通うお店が立ち並びます。神楽坂らしい風情のある石畳や横丁散策も楽しみながら、フレンチグルメをはしごしましょう。

ふわふわのメレンゲ菓子メルベイユを召し上がれ!

神楽坂駅から徒歩すぐの「Aux Merveilleux de Fred」は、フランスに本店を構えるパティスリー兼カフェ。まだ日本ではあまり知られていない北フランスの伝統菓子「メルベイユ」の専門店です。メルベイユは軽いメレンゲの上にクリームをこんもり載せ、刻んだチョコレートなどで包んだメレンゲ菓子。口に入れた瞬間ふわっと溶けてなくなる絶品です。

■Aux Merveilleux de Fred
・住所: 東京都新宿区矢来町107
・営業時間: 9:00~19:00、サロン・ド・テ11:00~
・定休日: 無休
・アクセス: 地下鉄神楽坂駅から徒歩1分

毎日食べたくなるバゲットはどれ?

「BoulangerieetCaféMainMano」のバゲット

フランスファンのみならず、パン好きなら絶対知りたいのがおいしい「バゲット」。シンプルなだけに、好みが分かれますが、代々木上原の人気ブーランジェリー「Boulangerie et Café Main Mano」のバゲットはもっちりと弾力性があり、食べた後も余韻が残る風味豊かな味わいが魅力です。
aruco東京で楽しむフランス』では、フランス取材歴の長い編集スタッフが、東京で買えるフランス発と日本発のバゲットを食べ比べ! サイズ、弾力性、塩味、皮の食感を比較して、おすすめのバゲットを8つ紹介しています。

■Boulangerie et Café Main Mano
・住所: 東京都渋谷区西原3-6-5 MH代々木上原1F
・営業時間: 8:00~20:00
・定休日: 火
・アクセス: 小田急線・地下鉄代々木上原駅から徒歩1分
・URL: https://mainmano.jp/

Picard(ピカール)の冷凍食品でおうちフレンチに挑戦!

あっという間にフルコースの完成!

日本に進出しているフランス発の冷凍食品専門店「Picard(ピカール)」。本国フランスでは全土にあり、日常的に利用されている人気チェーン店です。野菜などの食材はもちろん、前菜からデザートまで揃う豊富なラインアップも魅力のひとつ。そのなかから、簡単に作れてフランスらしい商品を選んで、実際に料理を作ってみました。オーブンで焼いたり、湯煎するだけで、本格的なフレンチディナーが完成! グルメなフランス人が認めるだけあって、味、内容とも大満足です。

■Picard
・URL: https://www.picard-frozen.jp/

お部屋もパリ色に染めちゃおう

ツェツェ・アソシエの「四月の花器」

おうちでフレンチグルメを楽しむなら、インテリアやテーブルウェアにもこだわりたいもの。例えば「galerie doux dimanche」で扱っているツェツェ・アソシエの「四月の花器」のように、誕生から30年近く愛され続けているフレンチ雑貨で、普段の暮らしをセンスアップしてみるのもおすすめです。クリエイターが手がけたオンリーワンのデザイン雑貨や、オーナーが自ら選び抜いたこだわりのアンティークなど、掘り出し物を見つける楽しみも。

■galerie doux dimanche
・住所: 東京都渋谷区神宮前3-5-6
・営業時間: 12:00~18:00
・定休日: 月・水・金
・アクセス: 地下鉄表参道駅から徒歩5分
・URL: https://www.2dimanche.com/

『aruco東京で楽しむフランス』

グルメ情報はもちろん、憧れブランドをカスタマイズしたり、かわいい雑貨やコスメ、アートも満載の『aruco東京で楽しむフランス』。東京のなかのフランスを楽しみつくす一冊になっていますので、フランス好きはもちろん、いつかフランスに行きたいと思っている方にもぴったりです。ぜひチェックしてみてくださいね。

ガイドブックの画像

aruco 東京で楽しむフランス

aruco 国内

2021/07/26発売

まるごと一冊「東京でフランス旅気分を楽しむ」新しいガイドブック!

まるごと一冊「東京でフランス旅気分を楽しむ」新しいガイドブック!

※当記事は、2021年7月2日現在のものです

トップへ戻る

TOP