キーワードで検索
ディープな東京ひとり歩きが楽しめる、arucoシリーズ初のおひとりさま本『地球の歩き方aruco 東京ひとりさんぽ』。なかでも、編集部が厳選するBOOKスポットやひとり肉、おひとりさまの達人が教えるひとり飲みスポットから工場夜景クルーズやホテルステイまで、秋旅にも最適なソロスポットをお届けします!
目の前で調理されていく様子を楽しめるカウンター席は、まさにおひとりさまのための特等席。実りの秋を贅沢に味わうなら職人技を五感で堪能できる「鉄板焼きガーデン」と「EMMÉ WINE BAR」へ!山の上ホテルにある「鉄板焼きガーデン」では、カウンター席から食材が調理されていくシチュエーションを満喫しながら、落ち着いた雰囲気でゆっくりと鉄板焼きがいただけます。ランチコースのニュージーランド産牛フィレ130gコースは5500円~と、手軽に利用できますよ。おやつタイムには「EMMÉ WINE BAR」の趣向を凝らした「季節のパフェ」(2420円)がおすすめ。パティシエールの延命寺美也さんが目の前で仕上げていくカウンタースイーツは迫力満点で待ち時間も退屈しません。
■鉄板焼きガーデン
・住所: 千代田区神田駿河台1-1 山の上ホテルB1F
・営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~21:00(L.O.20:00)
・定休日: 火・水(祝日の場合は営業)
・アクセス: JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩5分
・URL: https://www.yamanoue-hotel.co.jp/restaurant/garden/
■EMMÉ WINE BAR
・住所: 渋谷区渋谷2-3-19 ローゼ青山1F
・営業時間: 12:00~16:00(L.O.15:30)、17:00~翌1:00(L.O.23:30)
・定休日: 不定休
・アクセス: JR渋谷駅宮益坂口から徒歩10分
・URL: https://www.emme-wine.com/
秋の夜長に幻想的な船の旅はいかがですか?続いてご紹介するのは、今おひとりさまに絶大な人気を集めている「工場夜景クルーズ」。ここでは夜景評論家の丸々もとお氏プロデュースで、日本3大工場地帯のひとつ、京浜工業地帯の夜景を運河から眺めることができます。ディーン・フジオカさんのCDジャケット撮影地にもなったフォトジェニックな工場夜景は写真に収めたいスポットばかり!約90分のコース中は屋内の1階と展望スペースの2階を行き来することも可能です。スタッフによるガイドを聴きながら美しい夜景と夜空を楽しめば、あなたも工場萌えに開眼するかも!?
■工場夜景クルーズ
・住所: 神奈川県横浜市中区新港1-1(乗り場)
・営業時間: 12月16:30~、1・11月17:00~、2・10月17:30~、3・4・9月18:00~、6・7月19:00~、5・8月18:30~(詳細なスケジュールはHPで確認)
・アクセス: みなとみらい線馬車道駅6番出口から徒歩10分
・料金: 工場夜景ジャングルクルーズ5500円
・URL: https://reservedcruise.com/yokohama-cruise/fact/
秋は新しいことを始めるのにぴったりの季節。何か始めたくても体験に参加する一歩をなかなか踏み出せない……という方に、ひとりでも気軽に楽しめるレッスンをご紹介!まずは、「Aerial Yoga Studio MANA」。元タカラジェンヌMANAOさんのきめ細かな指導のもと、天井につるしたハンモックの布を補助器具として用いながら行うヨガは初心者でも大丈夫!体験レッスン(3000円~)でもきれいなヨガポーズが取れたり、難しいポーズができたりしちゃいます。さらに、「ラニ―ボーカルスクール東京」の無料体験レッスンではマンツーマンで発声が学ぶことができ、趣味で通っている生徒が約7割とこちらもハードル低めで始められるのが魅力です。
■Aerial Yoga Studio MANA
・住所: 港区元麻布2-2-14 セゾン茂とう2F
・営業時間: レッスンによる
・定休日: 不定休
・アクセス: 地下鉄広尾駅1番出口から徒歩7分
・料金: 1レッスン3500円(会員)、4000円(非会員)
・URL: https://www.aerialyoga-studio.com/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A8%E3%82%AC%E3%81%A8%E3%81%AF-1/
■ラニ―ボーカルスクール東京
・住所: 新宿区新宿7-3-42 アークハウスTJ1F
・営業時間: 受付時間10:00~22:00
・定休日: 不定休
・アクセス: 地下鉄若松河田駅河田口から徒歩7分
・料金: 1曲完結コース25000円~(60分、3レッスン、入会金不要)
・URL: http://lanyvocal.com/
本書ではミュージアムからカフェ、ホテルまで、読書の秋を満喫できる都内のBOOKスポットを数多く紹介しています。なかでも、今都内で最もホットな場所といえば2021年早稲田大学内にオープンした「早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)」。村上春樹作品をはじめ、レコードや仕事場を再現した空間のほか、隈研吾設計による吹き抜けになった階段本棚はフォトジェニックで映えると話題です。もっと読書に没頭したいなら、夜更かしできるおこもりホテル「MANGA ART HOTEL, TOKYO」もおすすめ。キュレーターが選んだ常時約700タイトルの漫画を心ゆくまで自由に楽しみましょう。
■早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)
・住所: 新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学国際文学館
・営業時間: 10:00~17:00(要予約、一部当日受付各回入れ替え制)
・定休日: 不定休
・アクセス: 地下鉄早稲田駅3a出口から徒歩7分
・料金: 無料
・URL: https://www.waseda.jp/culture/wihl/
■MANGA ART HOTEL, TOKYO
・住所: 千代田区神田錦町1-14-13 LANDPOOL KANDA TERRACE5F
・営業時間: IN15:00/OUT11:00
・アクセス: 地下鉄小川町駅B7出口から徒歩1分
・料金: 平日3000円~、休前日3500円~
・URL: https://mangaarthotel.com/
ちょっぴりハードルが高いひとり飲み。本書ではひとりでも入りやすいお店を、おひとりさまを究めた達人が伝授してくれています!『ソロ活女子のすすめ』の著者、朝井麻由美さんがおすすめするのは三軒茶屋の老舗「赤鬼」。日本酒マニアの聖地とも呼べるこの場所は、朝井さんいわく、よい酒・よいアテ・よい空間と三拍子そろう名店で特にポテサラは感動的なんだとか。
また、『ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山』の著者である月山ももさんは、気軽に入れる日本酒スタンド「PLAT STAND 酛」を紹介してくれています。そのほか、『おひとりさまホテル』(マキヒロチ氏作)の原案を担当する、まろさんとっておきのソロスポットも要チェック!
■赤鬼
・住所: 世田谷区三軒茶屋2-15-3
・営業時間: 17:30~23:30、土17:00~、日・祝17:00~23:00
・定休日: 無休
・アクセス: 東急田園都市線三軒茶屋駅世田谷通り出口から徒歩4分
・URL: https://www.akaoni39.com/
■PLAT STAND 酛
・住所: 武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 シュープラザビルB1F
・営業時間: 13:00~22:00(L.O.21:00)、日・祝~21:00(L.O.20:00)
・定休日: 無休
・アクセス: JR吉祥寺駅北口から徒歩2分
・URL: http://fsknet.co.jp/impression/moto_kichijoji.php
最後は、自分へのご褒美や疲れたときに訪れたい、ラグジュアリーステイがかなうホテルをご案内。1915年に東京駅丸の内駅舎内に誕生した「東京ステーションホテル」は、そんなおこもりステイにぴったりです。駅舎は重要文化財にも指定され、復旧を経て創建当時のレリーフを用いて復原されたドームや外壁の赤れんがは必見。さらにドームに面したバルコニーにはアートワークや資料が展示され、早めにチェックインしたあとの散策にもぴったりです。それ以外にも、レストランやショップが充実したクラシックホテルや町ごと楽しめる都会のデザイナーズ&ブティックホテルなど、本書で掲載している宿もお見逃しなく!
■東京ステーションホテル
・住所: 千代田区丸の内1-9-1
・営業時間: IN15:00/OUT12:00
・アクセス: JR東京駅丸の内南口直結
・料金: ドームサイドコンフォートキング1室6万2385円~
・URL: https://www.tokyostationhotel.jp/
『地球の歩き方aruco 東京ひとりさんぽ』では、今回ご紹介したおひとりさまの達人が直伝するスポットはもちろん、スタッフが実際に体当たりで取材した物件をたっぷりご紹介しています。独自に定めた「おひとりさま度」を全物件に掲載しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。ひとりグルメからリフレッシュ体験まで、この秋充実の体験ができる最旬スポットをお見逃しなく!
aruco 東京ひとりさんぽ
aruco 国内
2022/07/07発売ひとり時間を大切に、ひとりだからこそ楽しめる「東京」をarucoが徹底ナビゲート!今の時代にぴったりな東京ソロ活ガイド
ひとり時間を大切に、ひとりだからこそ楽しめる「東京」をarucoが徹底ナビゲート!今の時代にぴったりな東京ソロ活ガイド
※当記事は、2022年10月4日現在のものです
TEXT: 渡辺菜々子
PHOTO: 遠藤麻美、小野奈那子、大星直輝
≫≫≫(関連記事)
・「ひとり専用コースランチからソロサウナまで!おひとりさま度100%の東京ひとりさんぽ1dayプラン」の記事はこちら