【2021年11月最新】タイから日本に一時帰国!準備物や出入国の手順をレポート(関西国際空港編)
2021.11.3
キーワードで検索
関西国際空港には、関西空港駅の両脇にP1、P2、エアロプラザの両脇にP3、P4と4つの駐車場があり、第2ターミナルビル前にP5、P6と、計6か所の駐車場があります。24時間営業です。ここでは、関西国際空港を利用するときの駐車場について簡単にまとめていきます。
関西国際空港はJAL、ANAの国内線が発着する第1ターミナルと国際線及びLCCキャリアが発着する第2ターミナルに分かれています。第1ターミナルから第2ターミナルはシャトルバスでの移動になるのが特徴です。
駐車場は第1ターミナルがP1からP4、P5およびP6が第2ターミナルの最寄りとなっています。2022年10月より、第1ターミナルビル国内線の出発・到着口およびチェックインカウンターの位置が変更になった関係で、国内線を利用する旅行者の最寄りの駐車場は、P1に変更になりました。リアルタイムの混雑状況やアクセスマップなどは関西国際空港の公式サイトから参照できます。お盆、ゴールデンウィークなど連休には混雑するので、この時期に旅行される方は余裕を持って空港に到着するように予定を組んだ方が良いでしょう。
関西国際空港の駐車料金は以下の通りです。
6時間15分までは15分毎100円~110円。
6時間15分以降は24時間まで2620円(2日目以降は1日1570円、さらに7日目以降は1日1050円)、と1日目、2~6日目、1週間以上で料金が次第に安くなっていくのが特徴です
関空の利用ポイントを貯めて、駐車場利用や空港内のショッピングが10%割引になるKIX-ITMカード(関西国際空港ー大阪国際空港カード)を使って精算すると、25%の利用料金割引が適用されます。長期旅行する方は入会しておくと、ムダをはぶけます。(公式サイト)
2023年1月時点で関西国際空港の駐車場予約受付は停止しています。
関西国際空港の駐車場予約はP1駐車場で受け付けており、1件の予約につき、520円で利用でき、最大で20日間予約が可能です。他の空港と同じように会員登録してから予約が可能になる仕組みです。