• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

次のカンボジア旅行で活用したい! ご当地スーパーマーケット

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2023年7月11日
公開日
2023年7月11日
AD

『地球の歩き方アンコール・ワットとカンボジア』が約3年半ぶりに改訂し、発売となりました。円安傾向が続く今でも、カンボジアはまだまだお得感のある渡航先。さらにお得に、充実した滞在にするために、ぜひ活用したいのがスーパーマーケット。おみやげから旅の必需品の買い物、そして食事まで、便利で使い勝手のいいシェムリアップとプノンペンのスーパーマーケットをご紹介します。

シェムリアップ最大級の大型スーパー

ドライフルーツやパームシュガー、お茶など種類も品数もかなり豊富

グルメ&雑貨のみやげ物から、シャンプーや日焼け止め、飲料など旅行中に必要な生活雑貨まで、何でも揃うのが「アンコール・マーケット」。国道6号線沿いと、町の中心部から離れているものの、シェムリアップ最大規模のスーパーマーケットで、地酒や果実酒、スパイス、ココナッツオイル、ドライフルーツやナッツなど、特にグルメみやげが豊富です。バラマキみやげ探しや旅の必需品の買い物が一度で済ませられるので利用価値大です。

施設名
アンコール・マーケット
住所
NationalRd.6,SiemReap
営業時間
7:30~20:30
ビールも圧巻の品揃え
2階建てで、1階が食料品や日用雑貨売り場

シェムリアップの町なかならここ

ヤシの葉で編んだケース入りのフードみやげはバラマキみやげにぴったり

町の中心部にあり、飲み物や生活雑貨などの買い物でサクッと立ち寄れるのが、ショッピングセンターのラッキー・モール内にある「ラッキー・スーパーマーケット」。みやげ物、日用品ともに、品揃えは上記の「アンコール・マーケット」には劣りますが、アンコール・ワットをモチーフにしたクッキーなどのお菓子類、ヤシの葉で編んだカラフルなケース入りのパームシュガーやスパイスなど、バラマキみやげにぴったりなグルメみやげも手に入ります。

施設名
ラッキー・スーパーマーケット
住所
SivathaSt.,SiemReap
営業時間
9:00~21:00
シヴォタ通り沿いにある

フードコートで地元グルメも楽しめる「イオン・モール・プノンペン」

鶏肉、海鮮などの串焼きコーナー。パック詰めされたチキンライス(2.9US$〜)や寿司(4.9US$〜)もある

プノンペンに滞在するなら、一度は訪れたいのが日系の大型ショッピングモール「イオン・モール・プノンペン」。1階の食料品売り場はかなり広々としていて、コショウの最高級品ともいわれるカンポット・ペッパーやオーガニックのパームシュガー、プノンペンで醸造されているラム酒「SAMAI」やバタフライピーを使ったジン「JASON KONG」など、グルメみやげは幅広い品揃え。おみやげ買いに、旅で必要な日用品の買い出しに重宝すること間違いなしです。さらには食料品売り場に隣接してフードコートがあり、麺類やフライドライス、バーベキューなどさまざまなローカルフードが安く食べられます。

施設名
イオン・モール・プノンペン
住所
No.132,SothearosBlvd.,PhnomPenh
営業時間
9:00~22:00(スーパーマーケットは8:00〜)
フードコート&総菜コーナーは地元の人にも大人気

旅のバイブル「地球の歩き方」ガイドブック

『一生に一度は行きたい世界遺産』アンコール遺跡群の魅力と楽しみ方を徹底解説。町歩きからグルメ、リゾート施設まで情報充実。

ガイドブックの画像

D22 地球の歩き方 アンコール・ワットとカンボジア 2025~2026

Dシリーズ(アジア) 地球の歩き方 海外

2025/04/03発売

『一生に一度は行きたい世界遺産』アンコール遺跡群の魅力と楽しみ方を徹底解説。町歩きからグルメ、リゾート施設まで情報充実。

『一生に一度は行きたい世界遺産』アンコール遺跡群の魅力と楽しみ方を徹底解説。町歩きからグルメ、リゾート施設まで情報充実。

※当記事は、2023年7月3日現在のものです

TEXT: 『地球の歩き方ガイドブック アンコール・ワットとカンボジア』編集担当 アジアランド 大久保民
PHOTO: アジアランド 大久保民、湯山繁

トップへ戻る

TOP