• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【PR】ハワイ旅行の準備にも。旅行の持ち物に加えたい「ストッパ下痢止めEX」

sponsored by ライオン

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2025年6月30日
公開日
2025年6月30日

旅の醍醐味のひとつが、その土地ならではのグルメを味わうこと。心地よいハワイの空の下、ローカルに交って食べる料理は格別です。せっかくなら思いっきり食を楽しみたいですが、慣れない食材はお腹のトラブルを引き起こすことも……。持ち物リストに加えたいのが「ストッパ下痢止めEX」。急な下痢になったときのために、海外旅行の準備にもおすすめしたいアイテムです。

現地ならではの味を堪能。旅の醍醐味はグルメにあり!

旅先での楽しみといえば、やっぱりその土地ならではのグルメ体験!フォーマルウエアに身を包み、星付きの高級レストランで食事を楽しむもよし。あるいはローカルが集う食堂に行って地元グルメを味わうもよし。お気に入りの料理をいろいろなレストランで食べ比べる……というグルメ旅もおもしろいかもしれません。また現地のスーパーマーケットも食の宝庫。まだ見ぬ調味料や食材にあふれ、ついいろいろカートに入れてしまう方も多いのでは?

旅先で食べたおいしい料理は、時間が経っても記憶に残り続けます。せっかくの旅だからこそ、高級レストランからローカルな食堂まで、幅広く「食」を楽しみたいですよね。

  • 各地で開催されるファーマーズマーケットもグルメを満喫できる。カカアコでは土曜日に開催
  • こちらも土曜日開催されるKCCファーマーズマーケット

ハワイグルメは魅力満載!世界はおいしい料理であふれてる

例えば、日本人に大人気のリゾート地・ハワイにも魅力的な料理がいっぱい。ロコモコ、ガーリックシュリンプ、ハンバーガー……。伝統的なハワイアンフードをはじめ、移民によってもたらされたローカルフード、さらにはアジア各国の料理まで多彩なグルメを堪能できます。ポイ(タロイモをすりつぶしたもの)、ポケ(刺身をハワイアンソルトや海藻などと和えたもの)などは、ポリネシア系先住民から伝わるハワイアンフードのひとつ。素材のうま味を活かしたシンプルな味付けが多く、ぜひ現地で試してみたい料理です。

  • ©︎PIXTA 肉汁たっぷりのパティに濃厚グレイビーソースが食欲をそそるロコモコ
  • ©︎PIXTA マグロを醤油やごま油で和えた、ハワイ定番の海鮮丼アヒポケ

そのほか、ローカルスイーツも外せません。アサイーボウル、砂糖をまぶした素朴な揚げパン・マラサダ、たっぷりのクリームとフルーツがのったパンケーキなど、必食スイーツが盛りだくさん!日本で食べられるグルメも多いですが、やはり本場で味わうおいしさは格別。つい食べ過ぎてしまったり、初めての料理に挑戦したり、これも旅先ならではの楽しみのひとつです。

  • ©︎PIXTA 小腹がすいたときにも◎なマラサダはふんわり軽くておいしい
  • ©︎PIXTA パンケーキはお店によってバリエーション豊か。お気に入りを探してみて
  • ©︎iStock 写真映えも抜群!ハワイのシェイブアイスは必食スイーツ

慣れない料理や環境によるお腹のトラブルに要注意

©︎iStock 下痢や食あたりなどお腹トラブルは突然やってくることも

楽しみが尽きない異国グルメですが、慣れていない食材や調理法、味付けが思わぬ負担になることも。例えば油や香辛料がたっぷり使われた料理や、日本とは異なる硬度の水など、普段とは違う食事で体調を崩してしまうことも少なくありません。基本的な対策としてペットボトルの水を購入する、生ものは避けるなどの注意は必要です。とはいえ、どんなに注意していても、時には体調不良に見舞われてしまうことも……。特にお腹のトラブルは突然やってくることが多く、せっかくの予定が直前で大きく崩れる可能性も少なくありません。

さらに旅の疲れが溜まってくると、体の調子も崩れがち。移動や時差、慣れない環境での生活が続くと体の抵抗力も下がってしまいます。普段はお腹いっぱい食べても平気という方も、旅先では思わぬ体調の変化に注意が必要です。また、ハワイではプールや海に入る人も多いはず。遊んでいるうちに知らず知らずに身体が冷えて体調を崩すこともあります。

限られた時間で思いっきり旅行を楽しむには、一番に体調管理が重要。まずは出発前の準備から見直していきましょう。

楽しみの一つのサンセットタイムだが、海に入ると体が冷えてお腹の調子が心配になることも

下痢や食あたりに効く カバンに入れておきたいアイテムとは?

水なしで飲める「ストッパ下痢止めEX」(第2類医薬品)効能:下痢、腹痛を伴う下痢、食あたり

手持ちカバンに入れて持っておきたいのが、「ストッパ下痢止めEX」。コンパクトでかさばらず、旅行中の“もしもの下痢”に水なしで服用できます。

旅先でありがちなのは、トイレの場所がわかりにくかったり、バスや電車での長時間移動で突然お腹の調子が悪くなるシチュエーション。「ストッパ下痢止めEX」は水なしで素早く溶けるため、こんな冷や汗もののシーンでもすぐに服用ができます。お腹がグルっと鳴るなど、下痢のサインを感じたときに服用すると効果的。気になる匂いもなく、グレープフルーツのさわやかな味で服用しやすいのもポイントです。

「ストッパ下痢止めEX」には、有効成分としてロートエキスとタンニン酸ベルベリンが含まれています。これらの成分が、腹痛を伴う下痢や食あたり、水あたりに効果を発揮。特に食あたりなどの菌由来の下痢にも効果があることも特筆すべき点です。お腹のトラブルの一例として、旅先で屋台メシを食べてお腹を下してしまった……という方も多いのでは?そんなときにカバンにいれておけば、万が一のときでもすぐに服用できますよ。

まとめ:旅行のお供に「ストッパ下痢止めEX」

高級レストランからローカル食堂、屋台やスイーツまで、現地ならではの味わいは旅の思い出に色濃く残ります。ただし慣れない食材や調理法、さらには旅の疲労が重なるとお腹の不調を招いてしまうことも。旅行の持ち物リストに入れたいのが、「ストッパ下痢止めEX」。持ち運びにもコンパクト、かつ水なしで服用でき、場所を選ばないのが旅行中にぴったり。急な腹痛を伴う下痢や食あたり、水あたりに効果を発揮してくれます。旅先でグルメを満喫したいものですよね。この夏のハワイ旅行に持っていかれてはいかがでしょうか。

トップへ戻る

TOP