イタリアの3月の気候の特徴と服装の注意点、東京との比較

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2025年1月14日
公開日
2025年1月7日
©︎iStock

イタリアの3月は春の足音が聞こえ始める季節だ。ローマやフィレンツェでは気温が徐々に上がり過ごしやすい日が増える。観光名所や街角のカフェで穏やかな日差しの下、のんびりとした時間を楽しむのに最適な時期。ミラノではファッションの街らしく春らしい軽装を楽しむ人々が多く、ナポリでは海沿いの街並みが一層輝きを増す。日本の3月と比べて寒暖差が少なく観光にはジャケットや軽めのアウターがあれば十分だ。少し肌寒さが残る朝夕もありイタリアの春の気候は旅行者にとって心地よいバランスだと言えるだろう。

AD

イタリアの3月の気候の特徴

©︎iStock

3月のイタリアは春に向かう季節の変わり目。平均気温は8~15℃程度で北部のミラノはやや寒く、南部のナポリでは比較的温暖だ。降水量は都市ごとに異なるが全体的に日本の梅雨ほど多くない。

上旬は冬の名残が残り特に朝晩は寒い。ローマやフィレンツェでは晴れた日中に10℃を超えることが多くなるがジャケットは必要。ミラノでは厚手のアウターナポリでは軽めのコートがおすすめ。中旬は日中の気温がさらに上昇し街歩きが快適になる時期。北部ではセーターやパーカーの組み合わせ、南部ではワンピースに薄手のジャケットが実用的だ。下旬は春の訪れが感じられ街路樹や公園に花が咲き始める。ミラノ以外の都市では薄手のジャケットと軽い服装で十分だが、突然の雨に備えた折りたたみ傘を持つと安心。

イタリアの3月のエリアごとの平均最高気温と平均最低気温

ミラノ
平均最高気温:14℃ 平均最低気温:4℃
フィレンツェ
平均最高気温:16℃ 平均最低気温:5℃
ローマ
平均最高気温:16℃ 平均最低気温:6℃
ナポリ
平均最高気温:16℃ 平均最低気温:8℃

太陽による体感温度の違い

3月のイタリアでは太陽が出ているかどうかで気温の感じ方が大きく変わる。実際の気温が10~15℃であっても、太陽が出ている場合は日差しの暖かさを受けて、体感温度はさらに2~3℃高く感じられることが多い。ローマやフィレンツェでは、晴れた日の昼間は薄手のジャケットやカーディガンでも快適に過ごせるが、雲が広がると一気に肌寒くなる。

逆に太陽が出ていない場合、特に北部のミラノでは空気が湿り気を帯び、気温以上に寒さを感じることがある。このような日は厚手のジャケットやウールのコートが必要になるだろう。また風があるとさらに冷たさが増し、防寒具やストールが役立つ。

南部のナポリでは太陽が出ているとポカポカとした陽気を感じることが多いが、曇りや夕方以降は冷えるため、体感温度に備えた調節可能な服装が欠かせない。イタリアの3月は、天候に合わせた柔軟な服装選びが快適な観光の鍵となる。

イタリアの3月の服装

メンズ

ジャケット/アウター
北部のミラノでは朝晩の冷え込みが厳しいため、軽めのダウンジャケットやウールコートが必要。中部のフィレンツェやローマではトレンチコートや厚手のジャケットで十分。ナポリの南部では薄手のアウターで対応可能
トップス
北部ではセーターやフリース、フィレンツェやローマでは薄手のニットや長袖シャツが適切。南部では日中はポロシャツやTシャツに薄手のカーディガンを重ねるスタイルが快適
ボトムス(パンツ)
どのエリアでもデニムやチノパンがおすすめ。ミラノではやや厚手の素材、南部では軽めの素材を選ぶと良い。動きやすさを考慮してストレッチ素材のパンツも便利。
シューズ
石畳が多い都市では歩きやすいスニーカーが最適。ミラノやローマでは防水加工の靴を選ぶと安心。ナポリではカジュアルなローファーも人気。

レディース

ジャケット/アウター
ミラノの北部ではトレンチコートやウールのコート、中部のフィレンツェやローマでは薄手のジャケットやカーディガン、南部のナポリでは軽量なアウターやストールが役立つ
トップス
セーターや薄手のニットが基本。ローマや南部では長袖シャツやブラウスに軽めのカーディガンを重ねるスタイルが適している
ボトムス(パンツ/スカート)
北部では厚手の素材のパンツやタイツを合わせたスカートが快適。フィレンツェやローマではデニムやプリーツスカート、南部では軽い素材のスカートやパンツが活躍する
ワンピース
北部では厚手のタイツやブーツと組み合わせて暖かさを確保。フィレンツェや南部では春らしい素材や色合いのワンピースにジャケットを合わせると季節感が出る
シューズ
北部ではブーツ、ローマやフィレンツェではスニーカーやフラットシューズ、ナポリではサンダルまでは不要だが、軽快で歩きやすい靴が好ましい。特に靴底が滑りにくいものがおすすめ

3月に訪れる際のポイント

朝晩の冷え込み対策を忘れずに

3月のイタリアでは朝晩と日中の気温差が大きい。日中は比較的暖かいが夕方以降は気温が下がるため、軽めのダウンや厚手のストールを持参するのがおすすめ。

突然の雨に備えた対策を

3月は全体的に降水量が少ないが突然の雨が降ることもある。折りたたみ傘や防水のアウターを持っていくと安心。また、濡れてもすぐ乾く素材の服装を選ぶと快適に過ごせる。

靴選びに注意して街歩きを快適に

イタリアの石畳の道は歩きやすさに注意が必要。観光中は歩く時間が長くなることが多いので、クッション性のあるスニーカーや履き慣れた靴を用意すること。特に雨の日は滑りにくい靴底のものがおすすめだ。

3月のイベントや祝祭に関する気候と服装の注意点

©︎iStock

イタリアの3月には各地で春の訪れを祝う多彩なイベントや祭りが開催される。3月8日は「ミモザの日」として知られる国際女性デーだ。この日男性は感謝の意を込めて女性にミモザの花を贈る習慣がある。街中が黄色いミモザで彩られ春の雰囲気が一層高まる。この時期の平均気温は10~15℃で日中は過ごしやすいが、朝晩は冷えることもある。軽めのジャケットやカーディガンを着用し、気温の変化に対応できる服装を心掛けると良い。

3月19日は「サン・ジュゼッペの日」でイタリアの父の日にあたる。各地で伝統的な焚き火や行進が行われ、特に南部の地域では盛大に祝われる。この頃の気候は地域によって異なるが一般的に日中は穏やかな陽気となる。しかし夜間のイベントに参加する際は冷え込む可能性があるため、暖かい服装や防寒具を持参することをおすすめする。

他にも地域の特産品を中心としたマルシェや音楽イベントが各地で開催される。春の到来を祝う雰囲気に包まれるが、この時期天候が安定しないこともあり突然の雨に見舞われる可能性がある。屋外イベントに参加する際は折りたたみ傘やレインコートを携帯し、足元は滑りにくい靴を選ぶと安心だ。

エリアごとの3月の気候の特徴

ローマの3月の気候の特徴と東京との比較

©︎iStock

ローマの3月は平均気温が9~16℃で、東京の3月の6~13℃よりも少し暖かい。日中は春らしい穏やかな陽気が広がり、観光には最適な季節だ。一方で朝晩は気温が下がり10℃を下回ることもあるため、軽めのアウターやストールを持参すると安心だ。

降水量は東京と比べて少なく、降るとしても短時間で終わることが多い。ただし雨が降ると一気に気温が下がり肌寒く感じるため、折りたたみ傘を用意しておくと便利。晴れた日には太陽の暖かさで体感温度が上がり、薄手のジャケットやカーディガンだけでも快適に過ごせる。

ローマは石畳の道が多く観光名所を歩き回る時間が長くなるため、クッション性のある歩きやすい靴が必須。また屋外の観光地と教会の中では温度差がある場合もあり、レイヤードスタイルで調節可能な服装がおすすめだ。

3月のローマは冬の名残を感じる瞬間と春の兆しを楽しむ瞬間が混在する時期。服装に気を配り快適に観光を満喫してほしい。

ローマの3月の平均最高気温と平均最低気温

平均最高気温
16℃
平均最低気温
6℃

フィレンツェの3月の気候の特徴と東京との比較

©︎iStock

フィレンツェの3月は平均気温が8~15℃程度で東京の3月と似た気候だが晴れの日が多く、日中は日本よりもやや暖かく感じることがある。降水量は東京よりも少なめで観光には好条件の季節だ。朝晩の冷え込みに備えた軽めのアウターやジャケットが必要だが、日中はシャツや薄手のセーターでも快適。石畳の道が多いため歩きやすいスニーカーを選ぶと良い。3月のフィレンツェはウッフィツィ美術館やピッティ宮など、屋内観光と街歩きをバランスよく楽しめる時期だ。

フィレンツェの3月の平均最高気温と平均最低気温

平均最高気温
16℃
平均最低気温
5℃

ミラノの3月の気候の特徴と東京との比較

©︎iStock

ミラノの3月は平均気温が6~14℃で東京の3月とほぼ同じだが、北イタリア特有の湿気の少ない寒さが特徴。降水量は東京よりも少なく晴天が多い。朝晩は寒く防寒性のあるアウターやセーターが必須。日中は薄手のジャケットで十分だが、突然の冷え込みや雨に備えた服装が望ましい。モンテ・ナポレオーネ通りなどのショッピングエリアは屋外観光が中心のため快適な靴を選び、寒暖差に対応できるレイヤードスタイルが便利だ。

ミラノの3月の平均最高気温と平均最低気温

平均最高気温
14℃
平均最低気温
4℃

ナポリの3月の気候の特徴と東京との比較

©︎iStock

ナポリの3月は平均気温が10~17℃と東京よりも温暖で、春らしい気候を満喫できる。降水量は東京より少なく晴れた日の海沿いの散策が特に心地よい。朝晩の冷え込みはあるが日中は薄手のジャケットやカーディガンで十分なことが多い。カプリ島やポンペイ遺跡などの屋外観光地では、日差し対策と歩きやすい靴が重要。3月のナポリは快適な気候と美しい景色を楽しめる季節であり、軽快な服装で南イタリアの魅力を存分に味わえる。

ナポリの3月の平均最高気温と平均最低気温

平均最高気温
16℃
平均最低気温
8℃

3月前後の気候の特徴と服装

3月のイタリア旅行を計画するなら前後の月の気候や服装も参考にすると旅がさらに快適になる。1月や2月は冬らしい寒さが続くため防寒対策が必須。4月や5月は本格的な春が訪れ軽やかな服装が楽しめる時期だ。それぞれの季節の特徴やおすすめの服装を詳しく知り、気候に合わせた準備を万全にしてイタリアの魅力を余すところなく満喫しよう。

3月ならではの魅力満載な春のイタリアを楽しもう

©︎iStock

3月のイタリアは春の訪れを感じながら観光を楽しめる絶好の季節だ。穏やかな気候と観光しやすい気温そして春ならではのイベントが目白押し。ローマ、フィレンツェ、ミラノ、ナポリそれぞれの都市で異なる魅力を発見できる。寒暖差に対応した服装で心の余裕を持ちイタリアの春を思い切り堪能しよう。旅の相棒はジャケットと折りたたみ傘だ。

トップへ戻る

TOP