Guide of the Year 2026 新規応募 募集のご案内 ~今回は、日本国内の各地域で活躍するインバウンド・ガイドを募集します!

更新日
2025年6月19日
公開日
2024年6月20日

Guide of the Year の実施にあたり

訪日外国人旅行者の数が急速に回復し、旅の質が問われるいま、日本の旅を支える“ガイド”の役割が改めて注目されています。

とくに、旅を通じて深い学びや発見、人生の視野が広がるような体験を求める旅行者に対しては、高い知識と感性、そしてコミュニケーション力を備えたガイドの存在が不可欠です。しかし、そうしたニーズに応えられる人材はまだ十分とは言えず、現場からはガイド不足と質の課題が多く聞かれています。

地球の歩き方総合研究所では2022年から、ガイドという仕事の現状と可能性を見つめ直し、さまざまな立場の関係者と共に議論を重ねてきました。そして2024年、2025年と開催してきた【Guide of the Year】を通じて、私たちは本当に多くの素晴らしいガイドの方々と出会うことができました。

その出会いは、まるで私たち自身が新しい景色を見せてもらうような体験でした。ガイド業の奥深さ、旅の現場で交わされる心のやりとり、地域への想い——それらを目の当たりにすることで、当社の中にも変化が生まれ、新たなガイド研修など、さまざまな形での協働へと活動が広がっています。

今回は、より多様なガイドの活躍を促進するため、「ローカルガイド」に焦点を当てます。ここでの「ローカルガイド」とは、特定の地域に精通し、その魅力を英語で伝えるガイドを指します。ガイド業をとおして、地域資源を活用した体験型観光コンテンツの価値を高める重要な役割を果たしています。

自薦・他薦は問いません。熱意と誇りをもって旅人に寄り添い、その土地の記憶に残る時間を届けてきた方、またはそうしたガイドの存在をご存じの方は、ぜひこの機会にご応募ください。

私たちは、ガイドという仕事が「旅先を案内する」ことを超え、人と人をつなぎ、旅を人生の豊かな一部に変えてくれる尊い営みだと考えています。そんなガイドの力を、もっと多くの人に届けたい——その想いを胸に、皆さまからのご応募を心よりお待ちしています。

地球の歩き方総合研究所

AD

応募要項

対象者

今回は、日本国内の各地域に精通して地元の魅力を伝える英語のローカルガイド(インバウンドガイド)を募集します

・日本国内において訪日旅行者を対象として英語でガイド業務を有償で行っている個人の方で、応募の時点で日常的に同業務をされている方。
・年齢・性別・国籍等は問いません。
・言語は英語とします。

応募費用

応募・審査に際して、手数料等はかかりません。(応募時にかかる通信費等は自己負担となります)

応募受付期間

2025年6月20日(金)から2025年9月25日(木)18:00まで

審査スケジュール

事務局が組成する審査委員会にて、1次審査(書類)、2次審査(追加資料提出やインタビュー)を経て、最終選考会にて決定

応募締切
2025年9月25日
審査期間
2025年10月~2026年1月
発表
2026年2月頃

応募方法

応募書類を以下よりダウンロード頂き、必要事項を記入の上、期日までに事務局までご送付ください。
※提出時、件名冒頭に【Guide2026】と記載ください

応募書類のダウンロード(zip形式)

事務局 (お問い合わせ先)

株式会社地球の歩き方 地球の歩き方総合研究所
Guide of the Year事務局

住所
〒141-8425 東京都品川区西五反田2-11-8
メールアドレス
ari@arukikata.co.jp
電話番号
03-6431-1334(10時~17時)

過去の授賞式の様子

トップへ戻る

TOP