
J23 地球の歩き方 信州 2025~2026
地球の歩き方 Jシリーズ(国内)
2025.04.17 発売
キーワードで検索
飛騨山脈(北アルプス)の南端に位置する乗鞍岳は、日本百名山のひとつ。剣ヶ峰(3026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖、8つの平原があり、美しい景観を楽しむことができます。
マイカー規制を実施しており、シャトルバスまたはタクシーを利用して向かう。岐阜側からは乗鞍スカイライン、長野側からは乗鞍エコーラインを通って、畳平(たたみだいら)までアクセス可能。
乗鞍スカイラインのシャトルバスは、高山市・丹生川町(にゅうかわ)の「ほおのき平バスターミナル」または、奥飛騨・平湯温泉の「平湯バスターミナル」より運行している。
乗鞍エコーラインのシャトルバスは、乗鞍高原より運行している。
■乗鞍スカイライン
開通期間:5月15日~10月31日(風雨、降雪、濃霧により通行止めになる場合がある)
閉鎖期間:夜間、2025年11月1日~2026年5月14日(降雪等の状況により変更になる場合がある)
旅好きな人たちとつながって、もっと旅を楽しもう!
会員登録をすると「地球の歩き方教えて!旅のQ&A掲示板」が使えるようになります。
行ってみたい国の情報交換ができる!
旅先で一緒に過ごす仲間を募集できる!
旅のプランや感想をみんなにシェア!
地球の歩き方ウェブに掲載されている情報は、ご利用の際の状況に適しているか、すべて利用者ご自身の責任で判断していただいたうえでご活用ください。
掲載情報は、できるだけ最新で正確なものを掲載するように努めています。しかし、取材後・掲載後に現地の規則や手続きなど各種情報が変更されることがあります。また解釈に見解の相違が生じることもあります。
本ウェブサイトを利用して生じた損失や不都合などについて、弊社は一切責任を負わないものとします。
※地球の歩き方ウェブの情報修正・更新依頼
※地球の歩き方ガイドブックの情報修正・更新依頼
「地球の歩き方」から他のウェブサイトなどへリンクをしている場合があります。
リンク先のコンテンツ情報は弊社が運営管理しているものではありません。
ご利用の際は、すべて利用者ご自身の責任で判断したうえでご活用ください。
弊社では情報の信頼性、その利用によって生じた損失や不都合などについて、一切責任を負わないものとします。