• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

The Market On Market

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2015年3月3日
公開日
2015年3月3日
AD

先月Twitter本社ビル一階にスーパーマーケットができた。

色とりどりの野菜が美しく並んでいて、まるでホールフーズマーケットのよう。

スパイスのコーナーもそれなりに充実した感じ。

エナジーバーの充実ぶりは見事。 IT企業のビルだけにかじりながら仕事しちゃうエンジニアさんも沢山いるのだろうと想像できる。

『オイスターバー』を発見した。 マーケット通りの人々を眺めながらチュルっと食べてる風景を想像する。 ツイッターさんのおかげでこの辺りも都会的な雰囲気が漂うようになってきた。 ここは、近々来なければ!

ここ以外にもピザや軽く一杯飲めるバーなどモダンなダイニングエリアもあり、BARTシビックセンター駅近くなので帰りがけに寄ることもできるし、テックバス(IT関係の社員を運んでいるバス)も隣に止まるからバスから降りてチョイと買い物もできる。

環境に配慮したエコなブランドを中心に小さいサイズの洗剤が並んでいる。

ここで、"フォーバレルコーヒー" がいただけま〜す ^ ^

La Mapzocco(ラ・マルゾッコ)のビンテージ風コーヒーマシーンが目印。

Art Decoのクラシカルなビルに、2012年ツイッターが引っ越してきて外観と内部が全く違う建物になった事でかなり話題を呼んで、この辺一帯の再開発が進んだ。 このビルの一角にウォルグリーンもあるけど、お世辞にも雰囲気がいいとは言えなかった店舗だった。 このファンシーなマーケットができたおかげで、見事に洗練された一角となり子供連れの若いママ友がコーヒーブレイクしている姿も見かける。 おしゃれなだけでなく商品もローカルの物を中心にセンスのいい商品が目につく。 ニューヨークや東京のハイソなフードマーケットを感じさせる。 こりゃ間違ってもかつての住人ホームレス入ってこれないね‥。

カフェは朝7時からオープン、仕事前にコーヒーが飲めるし、マーケットは9時から10時まで開いているので、仕事帰りでも買い物可能がありがたい。 The Marketは、ここを拠点に来年までに市内にもう2カ所オープン予定。 ホールフーズを意識しつつもさらにアーバンなマーケットは、サンフランシスコには、若干苦戦を強いられているブルストルファームの例があるだけにどんな展開になってゆくか? 周辺はアパートが沢山できているので住んでいる人がいる。 パウエル駅周辺に比べると立地的にいいかもしれないね。

トップへ戻る

TOP