• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

『ゲイコーラス』 SFGMC

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2011年6月21日
公開日
2011年6月21日
AD

ユニオンSQでのゲイの方達のコンサート "HOOTENANNY" に行ってきました。

26日は、プライドパレードもあり、街は虹をモチーフに色んな色‥。

チケット代は、25ドルでした。

コーラス参加者が、花道からステージに向かう際、客席に配られたバラの花。

花言葉は、友情。

1924年に建てられた元教会のホールは、天井が高く、木製のベンチシートには、聖書が入るように枠もついていました。

ステージの上は、皆さん男性(♂)です。

高音(ソプラノ?)のピーンとした歌声も緊張感があって素敵ですが、テノール系の落ち着いた音は、なかなか心地よいです。

今でこそ‥ サンフランシスコ・ゲイメンズ・コーラス SFGMC は、質の高さとそのユニークな演出で人気のコンサートとなっていますが、1978年、音楽家ジョン・シムズ氏が創設したもので、同性愛者民権運動の一巻でありました。

"ゲイ" という事で練習に現れなかったりしたメンバーもあったそうですが、初練習から一ヶ月後、当時の市長とゲイの市議会議員ミルク氏が射殺された日が本番!!

市役所でメンバーが集結となりました。

SFGMCは、世界で最も古い歴史を持ち、最大組織のゲイコーラス隊です。 "じいちゃん" とニックネームもあるほど。 メンバーのことを "ファミリー" と言っています。 ⇒ 現在は、世界中に300近くゲイコーラス隊があるそうですよ。

"ドラッグクィーン" (かなり派手な女装をした人) のゴツいがお茶目な合間もあり、演出もこってて 『芸』 が細かい。

観客の方達ですが、老若男女と言いたいところですが、老若男男+女です。 10分ほどの幕間のお手洗い休憩は、女性用は全く混む事なし!!

とても素敵なコンサートでした。

トップへ戻る

TOP