AD

メジャーリーグ開幕 "日本の日" 先着1万名様に松井選手Tシャツプレゼント。

ゲートで 「サイズは、M?XL?」 早起きの甲斐あり、頂きました。

ベンチの屋根にTシャツを広げて、サインを求める! ⇒ 油性ペンは、必ず持参。 売店は高い。

ガーリックフライも捨てがたいけど、A's nacho "ナチョ" Westside Club レストランで、$9.50。

窓際のテーブルで食事をしながらゆっくり観戦できます。 一般の方も入れます‥ ちょっとVIPになった気分になります。

マスコットの象さんです。 A'sユニフォーム袖に『白い象さん』 がついていますが、昔、NYジャイアンツに "白い象" とコケにされ、逆にそれをマスコットとして採用。 ⇒ 白い象って役立たずの意味。

でも、この象さんは、みんなの人気者です。

試合結果は、7−1 A's初勝利。 松井選手のプレーを初めてグランドで拝見し、様々な仕草表情から "松井選手っていい人なんだろうな。" と実感しました。 ファンを引きつけるのは、技術もそうですが、人柄もありそうですね。

「観衆は、2万6千人。」 のアナウンスに思わず 「今日は、"いっぱい" お客さんが来てくれてよかったね。」 と安堵してしまいました。

そうなんです、この球場。

<オークランド・アラメダ・カウンティー・コロシアム>

"コロシアム" とよんでいる人が多いですが、収容人数34.077人。 小さいと言われるボストン・レッドソックスの球場より4700人ほど少ないだけですが、昨シーズン観客数が、ボストンで約300万人に対して、コロシアムは、140万人。 全リーグで少ない方から2番目で、かろうじて "最も" ではなかった。 SFジャイアンツは、ボストンと同じくらいの集客数でした。 今回のマリナーズ3連戦の開幕戦は、売り切れとなりましたが、土曜、日曜日は、当日券あり。

像さんも人気者だけど "客寄せパンダ" も欲しいところかもしれない。

入団会見の時 「伝統のあるチームに入る事ができて‥」 と爽やかな笑顔の松井選手だったけど、彼が、且つて所属していたチームは、いずれもチケットをとるのが難しいと言われています。 ひょっとして、メジャーに入って空席の見えるグランドでプレーを経験していないかもしない。

でもどうか、真摯な野球を見せてください、披露してください。

しかしながら‥‥。

対ヤンキース、レッドソックス、マリナーズ、エンジェルス戦は、よい席はお早めに!

ヤンキース戦、レッドソックス戦は、両チームのファンが、地元意識が丸出しになり、かなりアツくなります。

日本からのツアーもあり、ベイエリア在住の大リーグファンにとっても、今シーズンは、オークランドの観戦回数は、増えるのではないかと思われます。

さぁ、来週11日からは、ジャイアンツ対ドジャース BEAT LA 全てナイトゲームなので "あったかい格好" で観戦です。

トップへ戻る

TOP