キーワードで検索
8月28日付、在ネパール日本大使館からのお知らせを転載します。
===転載ここから===
ネパール西部におけるバンダ(ゼネラルストライキ)の実施について
大使館に入った情報によれば、新憲法草案の連邦制でバグルン郡が分割されることに不満を有する同郡の地域住民らは、昨日(8月27日)から同郡で無期限バンダを開始したとのことです。
バンダの実施期間中は、終日、公共交通機関が停止する可能性があるほか、走行中の自家用車・バイクがバンダ実施者から攻撃を受ける可能性がありますので御注意下さい。
なお、マデシ系グループやタルーグループによる、インド国境の20郡とウダヤプール郡、マクワンプール郡における無期限バンダは、8月18日以降現在も継続中です。
同地域にある観光地・西部ルパンデビ郡ルンビニエリアでは交番が焼き討ちされた上、地域住民と治安部隊との間で緊張状態が続いています。また、同じくインド国境地域にある観光地の中部ダヌシャ郡ジャナクプル市街地でも、昨夜(8月28日夜)警察部隊と抗議活動グループによる衝突の上、交番が焼き討ちされる事案が発生しました。以上のような状況から当面の間、インド国境地域への不要不急の御旅行は御検討下さい。
上記予定は、中止・変更の可能性がありますので、テレビやインターネットで最新の情報を入手して行動するよう心がけて下さい。
===転載ここまで===