• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

5/17~22ゼネスト実施予定について(大使館からのお知らせ転載)

春日山 紀子

春日山 紀子

ネパール特派員

更新日
2012年5月16日
公開日
2012年5月16日
AD

2012年5月14日付および16日付、在カトマンズ日本大使館からのお知らせを転載します。

===転載ここから===

(5/16付)バンダの実施について

大使館に入った情報によりますと、17日(木)、チェトリ等の民族グループは、ネパール全土でバンダを実施すると発表しております。

そのため、車両での外出はなるべく避けてください。やむを得ず外出する際は、群衆には絶対に近づかないようご注意願います。

また、今後の報道等に注意してください。

===

(5/14付)ゼネラル・ストライキの実施について

大使館に入った情報によりますと、

(1)18日(金)19日(土)の2日間、RPPネパール(国家民主党)がネパール全土でゼネラル・ストライキを

(2)20日(日)21日(月)22日(火)の3日間、Nepal Federation of Indigenous Nationality (NEFIN)がネパール全土でゼネラル・ストライキを

実施するとのことです。

5日間の長期に亘る模様で、食料等の物流が途絶えるおそれがあるため、水や食料等の準備をしておいてください。また、この間に地方へ旅行等を予定している方は、移動ができなくなるおそれもあるので、なるべく中止するようお願いします。

この期間中、人が多数集まっている所や政府、警察施設付近には近づかないようお願います。

今後の報道等に注意してください。

===転載ここまで===

記憶にある中でも、5月のバンダ(BANDA:ストライキのこと)は多いような気がします。

長期にわたり、そして途中で回避されない、というのが共通している様な気も。

旅行者の方にとっては、空港~市内への移動、長距離陸路移動、観光時の車両利用等で影響を受けます。

情報については随時ツイッターに掲載していますので、ご参照ください。

日々のネパール情報ツイッター: https://twitter.com/#!/infonepal

===

バンダ中、カトマンドゥ空港~市内(主要ホテルや繁華街)を結ぶ臨時シャトルバスが運行されます。今回のルートは16日時点で未確認ですが、毎回ほぼ同じルートとなります。

また、バンダが旅行者に与える影響についてよくわからない、という方もいらっしゃると思いますので、これら2点、、過去に掲載した次の記事をご参照ください。

☆バンダ(ストライキ)時のカトマンドゥ空港シャトルバス運行ルート(2011/5/24記)

☆ネパールバンダ(強制ゼネスト)が旅行者に与える影響(2010/5/4記)

トップへ戻る

TOP