• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

カトマンズバンダ情報(大使館からのお知らせ2件転載)

春日山 紀子

春日山 紀子

ネパール特派員

更新日
2010年2月21日
公開日
2010年2月21日
AD

その1:2010年2月20日付、在カトマンズ日本大使館からのお知らせ転載

『レボリューショナル・ジャナバディグループによるバンダについて』

本日20:00に当館に入った情報によると、明日21日(日)にカトマンズ盆地内においてレボリューショナル・ジャナバディグループによるバンダが予定されています。

組織自体は、それ程大きいものではありませんが、やむを得ず外出する際は、治安情報を確認してお出掛けください。

======

その2:2010年2月19日付、在カトマンズ日本大使館からのお知らせ転載

『RPPネパールによるバンダの実施について』

当館に入った情報によると、2月22日(月)にカトマンズ盆地内においてRPPネパール(Ratriya Prajatantra Party)によるバンダが予定されています。

RPPの組織は、それ程大きいものではありませんが、今回、各機関へこのバンダへの参加を求めているため、想像以上に過激になる可能性も予想されることから、外出はなるべく避けることをおすすめいたします。やむを得ず外出する際は、治安情報を確認してお出掛けください。

===

『バンダ』というのは、ストライキのことです。

バンダが実施されても、「危険」を感じることはほとんどありませんが、移動手段がなくなるなど、「不便」さを感じることは多々あります。

バンダは、こうやって事前に予告されても、実施されるのかどうかは、当日になってみないとわからないことも多く、旅行中に遭遇してしまう場合は、予定が狂ってしまうことになりかねないため、かなり迷惑です。

トップへ戻る

TOP