キーワードで検索
本日5月20日より、停電時間が短縮となり、毎日8時間停電となりました。(週56時間)
短縮といえども、毎日8時間停電している時点で、日本などにお住まいの方にとっては理解しづらい状況であることには変わりないと思いますが、先日までほぼ毎日16時間停電していたカトマンドゥの住人としては、かなり嬉しい短縮です!
参考までに、旅行者の利用が多いタメル地区の計画停電時間は以下の通りです 。
日曜日 04:00-08:00 16:00-20:00
月曜日 04:00-08:00 20:00-24:00
火曜日 00:00-04:00 16:00-20:00
水曜日 08:00-12:00 20:00-24:00
木曜日 08:00-16:00
金曜日 04:00-08:00 16:00-20:00
土曜日 12:00-20:00
(注意)
* 停電時間は、予告なく変更になります。上記スケジュールがいつまで有効となるかは不明です。
* 停電時間はカトマンズ市内でも、地域ごとに細かく分かれています。タメル地区以外の場所のスケジュールは、上記の通りではないためご確認を。
* 計画停電時間以外に、突発的な予期せぬ停電も頻繁に起こりますので、ネパール旅行中は懐中電灯を常に携帯していると安心です。