• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ダックの次はガンダム

武田 信晃

武田 信晃

香港特派員

更新日
2013年7月25日
公開日
2013年7月25日
AD

以前、海に浮かぶ巨大アヒルが人気スポットであることを紹介しましたが、また大きな展示物が銅鑼湾(Causeway Bay)の巨大ショッピングモール、時代広場(Times Square)で展示されています。それは実物大の3分の1のガンダムRX-78(日本を除くと最も大きいガンダムだそう)とシャア専用ザクⅡです。まるでお台場のガンダムが移ってきたようです。大きな2体が向かい合ってそびえたっているのでわかりにくいのですが、引きでみると戦う臨戦態勢のようになっています。

開催期間中はタイムズスクエアにある巨大スクリーンや証明、音響施設を駆使してガンダムの世界を演出するほか、タイムズスクエア2階にある特設ホールでは100体を超える様々なガンダムの展示も行われています。

香港でもガンダムは有名といいますか、日本のように香港人男性にはかなりのレベルで浸透していまして、"ガンプラ"は普通におもちゃ屋で売られています。確かではありませんが、ガンプラコンテストで香港代表の人が上位に入ったという記憶があります。一部の媒体では、トラックで運び込まれてくるガンダムの様子など記事にしたのも目にしましたし、このガンダムを撮影したのは夜の23:00時ごろでしたが、それでも大勢の人が記念撮影するなど、香港での人気ぶりを発揮していました。

また、8月2日からはタイムズスクエア2階ホールでこちらも巨大なホワイトベースも展示される予定ですので、香港ではしばらくの間、ちょっとしたガンダムブームになりそうです。

トップへ戻る

TOP