キーワードで検索
ブエノスアイレス市立外国語大学レングアス ビバス外国人のためのスペイン語講座2014
ブエノスアイレス市立外国語大学レングアス ビバスInstituto de Ensenaza Superior en Lenguas Vivas Juan Ramon Fernanez -(Carlos Pellegrini 1515)の
2014年新学期が始まります。
外国人のためのスペイン語講座ESPANOL PARA EXTRANJEROS (ELE) は、新規学生は2014年3月5日、6日、10日、11日の間に申し込みをすることができます。
その後、2ヶ月ごとに講座は終了し、進級テストで合格したら次の2ヶ月とレベルが上がって行きます。もちろんその都度、初心者コースも開講され、3月、5月、7月、(冬休み)10月になります。
午後2時からOficina de Curso 語学申し込みオフィスで申し込みを行えますが、実は大変申込者が多いので朝から学校前で並んで待つ人が多いです。また日程がありますが、空席がなくなり次第終了ですので通常は初日で定員となります。(定員は各レベル20人弱です)
初心者、既に学習したことがある人、全員レベルチェックテストを受けます。ただ、初心者に行くのでしたら、できなくても、名前を書くだけで十分です。パスポートと住所などの個人データを持って、その後、申し込みをすることができます。そしてその結果を待って登録の日程とやり方を教えてもらえます。
アルゼンチンの公立教育期間なので月謝は無料です。ただ、維持会費としてBono Contribucion寄付金をお願いしていますが、二ヶ月の講座で例年月100ペソ程度が推奨金額です。今年はもう少し増えているかもしれませんが。。。
一旦登録できれば次は進級テストでパスすれば優先的に事前登録をすることが可能です。ですからこの期間で勉強し始めるには、3月から始めるのをおすすめします。
1年間この学校に通いたいと思っているのなら、3月に申し込んでそのままストレートにいくに限ります。
翌週から授業が始まります。初心者の場合は月曜日から木曜日毎日2時から4時ぐらい週8時間勉強することができます。レベルにより時間帯と授業数が変わり上に行くほど少ないので他の講座とかけもちで行ってもいいでしょう。
スペイン語を学ぶことについて情報や心構え、いろいろなやり方について、いろいろ以下で書いていますのでご参考にしてくださいhttp://blog.livedoor.jp/tomokoar/archives/cat_50045672.html
https://tokuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2012/10/post_225.html
記事がよかったら、クリックしていだだければ嬉しいです