キーワードで検索
ラスベガスにも確実に春がやってきています。
東日本震災から1ヶ月。
先月はここラスベガスで震災直後に始まった被災者支援募金や、「祭」のパフォーマー達の募金活動のことを書きましたが、
水面に広がる波紋のように、こういった活動が少しづつ・でも確実に大きな輪となってきているのを感じます。実際、先月終わり頃から日米協会の募金活動を支援する形で、
ローカルの皆さんやパフォーマーの方々などによるチャリティーイベントが続々と行なわれていまして、
本日それらのイベントをまとめた動画が有志によってYouTubeにアップされましたので、紹介しますね。
日本語と英語バージョンがあります。
■JASN主催 日本震災復興チャリティーイベント in ラスベガス Mar-Apr 2011(日本語バージョン)
■Japan Earthquake Tsunami Relief Fund The Las Vegas Volunteers Team Mar-Apr 2011(英語バージョン)
日本に届いた義捐金については、先週やっと義捐金配分委員会が設置されて、配分基準も決まったと聞きました。
世界中から集まった募金がこれから必要な場所へ流れ始めるわけですね。