キーワードで検索
こんにちは、長野です。
ホテルでゆっくり休みまして、翌朝ゆったりと目覚めました。
チェックアウトはお昼12時なので、シャワーを浴びたりゆっくりできます。
のろのろと荷物をまとめてチェックアウト、お腹が空いたのでブランチを探す。
楽しみにしていたもうひとつのシンガポールグルメ、
カヤトーストで~す!
ホテルからぼちぼち歩いて10分ぐらい、YY Kafei Dian(ワイワイカフェディアン)へ!
人気のカヤトースト+卵+アイスコーヒーを注文。S$8.00(600円ぐらい)だったかな。
アイスコーヒーは予想通り・・・甘いです
練乳かしら・・・朝だし、ちょっと歩いたからOKだけど。
カヤトーストはこちら、ふんわりとしたパンでおいしかったです。
(結構薄めのぱりぱりのパンを出す店が多いのだけど)
卵は温泉卵みたいな感じ、あつあつ半熟ね。
トーストにこの卵をつけながらいただきます、おいしいわあ。
少しまったりとしている間にお昼になってしまいました。
お店の雰囲気もなかなかいいです、朝早い時間は結構満席っぽいです。
チキンライス、アヒルライス食べてる人も多かったな、きっとおいしいんだね。
【YY Kafei Dian】
37 Beach Road, #01-01, 189678
TEL +65(0)6336 8813
営業時間午前7:00~22:00ごろまで
まだ飛行機まで時間あるので少し歩いて、アラブストリートへ。
少し小腹が空いたので、アラブ料理でも食べるか~
スルタンモスジット(Sultan Mesjid)のまん前にあるとZAMZAMというお店にトライ。
結構お客さんも多いので多分大丈夫かなー
メニューはいろいろありましたが、マルタバを注文。
インドネシアにもマルタバはありますが、アラブ料理だったのかあ。
インドネシアではマルタバ・アシン(Martabak Asing)と
マルタバ・マニス(Martabak Manis)の2種類だけですが、
ここでは、マルタバ・アシンも牛肉、マトン、サーディン、鶏肉から選べます。
飲み物もテータリック(Teh Tarik)と迷ったのですが、汗かいていたのでライムジュースに。
しかし・・・これも甘し。。。
さて、マルタバ・マトンをいただきま~す
インドネシアのマルタバと違い、肉・たまねぎ、卵がたっぷり。
かなりのボリューム・・・女子だと二人で一つ注文すれば十分だと思います。
皮ももっちもちでおいしい~
飲み物とマルタバでS$7.00(500円ぐらい)でした
【ZAM ZAM】
697-699 North Bridge Rd.
TEL +65(0)6298 7011
営業は午前8:00~23:00
お腹いっぱいになったところで、ホテルに戻ろうかなーーーと思って歩いていると
シャンシャンシャンと軽快な音楽が・・・あ、これは!
音のするほうへ言ってみると、場所はRaffles Hospitalのロビー。
人だかりを掻き分け中へ。
あーーーやっぱり!
中国旧正月にはかかせない、獅子舞ですね。
インドネシアでも中華街(KOTA)や中華料理屋で時々見かけます。
決してかわいい風貌ではないのですが・・・なかなかアクロバットで面白いんですよね。
みかんをもらって食べてました・・・もぐもぐもぐ。。。
その後みかんの皮をペッと吐き出してました、笑いをとることも忘れず。
病院関係者と記念撮影。
旧正月のあたりにいらっしゃればどこかで見られると思います。
なんだかお得な気分だったわ。
さて、ホテルにもどって空港へむかいましょ。
なんだか食べてばっかりの2日間でした~大丈夫結構歩いたし~
皆さんも1泊2日のシンガポール旅行、ぜひジャカルタからお試しくださいね。