キーワードで検索
こんにちは、長野です。
アジアに住んでいるとアジアがとっても身近です。
週末・日帰りで旅行に行けちゃいます。
ジャカルタからはシンガポールがもっとも近く
便数も多いので、日帰り旅行も十分可能です。
フライトは片道1時間15分、格安航空券をうまく使えば
往復8000円ぐらいから手に入ります。
(Air Asia、Lion Air、Value Airなど、ネットで調べてみてください)
私も2-3ヶ月に1回シンガポールへ行っているのですが
目的は下記のとおり
・買い物(免税です)
・グルメ
・美容関係(脱毛、エステなど)
・健康診断
など。
例として先日の日帰り旅行をご紹介いたします。
目的がグルメと買い物だけだったのでシンガポール滞在わずか3-4時間という
かなりの弾丸日帰りとなりました。まるで「イッテQ!」ですねw
【午前9時20分 ジャカルタ発】
今回はシンガポールエアラインを使用。
オンラインチェックインをしていればチェックイン1時間前でOKです。
【午前11時40分ぐらい シンガポール到着】
フライトは1時間15分ですが、
ジャカルタとシンガポールは時差1時間です、ご注意を。
(ジャカルタ+7、シンガポール+8)
【空港からシティへ移動】
タクシー利用で1時間弱、料金は22シンガポールドル(1500円ぐらい)
MRT利用で1時間前後、料金は3シンガポールドルぐらい(250円ぐらい)
【IONモール到着】
今回の目的であるグルメ(たこ焼きとかつサンド)、
買い物(ユニクロ、MUJI)が達成できるオーチャードロードのIONへ。
まずは築地銀だこ~ IONモール地下です
たこ焼(4PCS)3.8シンガポールドル(280円ぐらい)
(ソフトドリンクセットで5.2シンガポールドル 360円ぐらい)
さて、買い物開始!まずはMUJIへ
MUJIはジャカルタにもあるのですが、食品関係と化粧品は置いてないのです。
輸入が難しいとか、関税も高いしね。
シンガポールでは日本とほぼ変わらない値段で手に入ります。
お菓子やレトルト食品、化粧水などたんまり購入。
イカン、時間がない。ユニクロへ!
ブラトップ(南国では重宝しますよー)、下着、Tシャツなど購入。
そろそろ空港へ行かないと、、、その前にかつサンド!!
まい泉と同様かつサンドが有名な銀座梅林へ~
かつサンド 9.10シンガポールドル(650円ぐらい)
甘酸っぱいソースとやわらかいパン、カツも柔らかくサクッと噛み切れます。
たまらんうまさですーーーー あっという間に完食。
(ソースばっかり食べてる気がするけど)
チェックインが2時間前の航空会社を利用の方は
空港にとんかつさぼてんがありますので、そちらでもカツいただけます。
(日本と同じ、キャベツ食べ放題ですからねー)
【午後3時半ごろ IONから空港へ移動】
【午後17時20分 シンガポール発】
空港で少し時間があるので、Duty Freeで買い物もできます!
【午後18時ごろ ジャカルタ到着】
今回はかなり短い滞在ですが、効率よく用事が済みました!
ジャカルタでは楽しめないグルメとショッピング、
ジャカルタへいらっしゃった際にはシンガポールへの日帰り旅行、
ぜひ楽しんでみてください。