キーワードで検索
こんにちは、長野です。
今日はジャカルタの映画事情をご紹介します。
旅行中に時間がある方はぜひ足を運んでいただきたいのですが
日本とは少し事情が違いますのでご注意を。
インドネシアで映画を見る魅力はなんといっても安い!!!
日本でもレディースデイ、シニア割引などありますが、
その比較ではありません・・・
大人料金 Rp.30000~250000(300円~2500円ぐらい)
以前平日1日時間が空いたときに、
同じ映画館で3本立て続けに映画を見るという
大人買いならぬ大人鑑賞やってみましたよ。
それでも1000円ぐらいですからねえ。
なぜ「~」になっているのか、というと
同じ映画を見るのも映画館によって、また曜日によって
時間によって、シートクラスにより値段が違います!
平均的には平日300円~500円ぐらい、
週末は500円~700円といったところ。
(実はもっと安いところもありますが、、、痴漢にあったり
映画館が不衛生だったりしますので、ご紹介いたしません・・・
私の経験上、最安値はRp.6000でした)
あと、字幕はもちろんインドネシア語ですので
英語以外の映画を選ぶとほとんどわかりません。
難しい言葉や説明がない、アクション系の映画がオススメです。
ハリウッド、インド、韓国、中国、インドネシアの映画が多く、
ヨーロッパや日本の映画はほとんど上映されません。
宗教的な問題で、映画もかなり制限されていますし、
(暴力的なもの、思想宗教がらみ、セクシュアルなど)
カットされているシーンが多いのが残念です。
あと、一番びっくりされると思うのは
映画館内での話し声、携帯が鳴る、げらげら笑う、
かなり遅れて入ってくる、トイレに頻繁に行く、、、など
日本の映画館では考えられないインドネシア人のマナーの悪さです。
ま、ご愛嬌ということで。
最高値と思われるBlizmegaplexのVelvet class(ベルベットクラス)は
まだチャレンジしたことありません。まるでベッドのようなシートです。
なんだか寝ちゃいそうですけどねえ。1500円~2500円ぐらい。
Googleの画像検索でぜひ見てみてください。
(blitz megaplex velvet classで検索)
オススメの映画館は下記2社です。
大きなモールにはほとんど映画館がありますので、
近くの映画館へお立ち寄りくださいね。
【blizmegaplex】
http://www.blitzmegaplex.com/en/index.php
【Cinema 21】
http://www.21cineplex.com/