• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

お土産にオススメ!@Tiny&Co. Miniatures

長野 綾子

長野 綾子

インドネシア特派員

更新日
2017年3月15日
公開日
2017年3月15日
AD

こんにちは、長野です。

ず~いぶん前にご紹介いたしました、インドネシア土産にミニチュア・マグネットのTiny&Coですが

お店がお引越ししていました!!!

いろいろ似たようなお店はあるのですが、ここのがやっぱり質もいいし値段もそこそこ、種類も豊富です。

マグネットではなくミニチュアの種類も増えてました!

お土産には軽いし、場所とらず、いいですね。やっぱり~

自分のも欲しくなってしまい・・・追加購入検討中。

皆さんもご自身用に、お土産に、ご出張者へのプレゼントに。

インドネシア人の方も喜ぶと思います!

【Tiny&Co】

Mal Kota Kasablanka UG Floor

TEL:+62(0)818-788-730

インスタで商品見られます

どこという説明がしにくいのですが・・・

Capreseレストランの前にあるエスカレーターを

上ったところだったと思います。

UGフロアで頑張って探してください!

++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは、長野です。

旅行に行くとついついマグネットを買ってしまうのですが

私はその国を代表する食べ物のマグネットを集めています。

私のコレクションはそのうちご紹介するとして・・・

インドネシア土産にぜひオススメしたい!!

なんともミニなマグネットたちですーーーーー

インドネシアの定番ばかりをあつめました

値段は15000ルピア~35000ルピアぐらいです(110円~290円ぐらい)

ついついかわいいのでいろいろ買ってしまいました。

*クルプックイカン(Kurpuk Ikan)

赤の箱にはいっているもの、魚味の煎餅

*サテ(Sate)

右上の黒い皿にのっているの

皆さんご存知のインドネシア風焼き鳥(鶏・牛・ヤギがあります)

*インドミー(Indomie)

下の3つ、袋に入っているの

インドネシア人のソウルフード、 インスタントラーメン

*テーボトル(Teh Botol)

一番右、インドネシア人老若男女が愛するアイスティ(実物は激甘)

これ以外にもナシゴレン(Nasi Goreng)や牛乳、ティッシュ、

ミネラルウォーターなどインドネシアの定番ものがたくさん。

どれも小さくてかなり忠実に再現されてるし、見てるだけも楽しくなりますーーー!

大きさがわかりにくいので私の指入りです(私の手は普通サイズ・・・です)

マグネット以外にもいろいろあります。

お菓子のタワー、全部インドネシアの伝統菓子です。

単品以外でも屋台になっているものや

テーブルに飾ってあるものがあります。

これは少し値が張りまして、5000円~数万円ぐらいします。

かなり手が込んでてかわいいです。

通常写真撮影は禁止ですが、ブログに載せるということで

特別にオーナーからOKもらいました。

ぜひインドネシアの思い出にひとつ、

お土産にも値段手ごろ、軽くてトランクの場所をとらず最適ですね。

【Tiny & Co】

Plaza Indonesia 5F Jl. MH Thamrin

*EXとPlaza Indonesia(新館)を結ぶ通路にあります

少しわかりにくいのですが、がんばってさがしてくださいね

トップへ戻る

TOP