キーワードで検索
明けまして、おめでとうございます!
今年も、皆様にとって良い年となりますように。
できるだけ、お役に立てる情報をアップできたらと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、2014年に入り最初のお題『2014年の祝祭日』ですが、
今年は韓国では12年ぶりに最多の祝日を迎えます。
2014年から韓国でも振替休日が施行されるためお休みが少し増えるからなのですが、
日曜も含めると67日のお休みがあるそうです。
韓国のサラリーマンも、日本同様かなりストレスと勤務時間の多い社会生活を送っている人が多いので、
1日でもお休みが多くなるのはとても嬉しいようです。
<祝祭日>
新正月1月1日
旧正月旧暦の12月31~1月2日(2014年は1月30~2月1日)
3.1節3月1日(1919年3月1日の独立運動を記念した日)
子供の日5月5日
釈迦の誕生日陰暦4月8日(2014年は5月6日)
顯忠日6月6日(国の為に命を捧げた人達を称える日)
光復節8月15日
秋夕(旧盆)旧暦の8月14~16日(2014年は9月7~10日、10日は振替休日)
開天日10月3日
ハングルの日10月9日
クリスマス12月25日
****************************
旧正月当日(2014年1月31日)と秋夕当日(2014年9月8日)はお店がお休みになる確率が少し高いですが、
その他はお休みになることはないとは思いますので、旧正月当日と秋夕当日だけはご確認ください。
(1月お題"2014年の祝祭日")