キーワードで検索
2009年も残り20日ほどとなってきましたね。みなさんの2009年はいかがでしたでしょうか?
今年最後の「ムックソウルより」ですが、「仁寺洞ショッピング」65ページに紹介されています
陶器ショップ「トーヨー」を訪れてみました。
ちなみに発音的には「トーヨー」より「トヨ」のほうが発音が近いと思います。
『トヨ』は、仁寺洞のメインストリートのちょうど中間あたりにあるサムジギルの2階に位置し、分かりやすい場所にあります。
ガラス張りの窓越しからもたくさんの陶器が眺められるのですが、店内にもいろいろと展示されているので、気軽に店内に入っていろいろと眺めてみるとこをオススメします。
中に入っていろいろと眺め、お店の人にどんなものが人気なのかを伺ってみました。
最近の売れ筋の陶器は、上の写真の窓際に飾られている縁のあるフタ付の器で、
フタの取っ手の花の模様がとても印象的な陶器です。
左右大きさが違い、大きなものが36,000ウォン、小さなものが28,000ウォンです。
その他に人気なのが、韓国風固形燃料で温める鍋(45000ウォン)。
わあ〜、韓国にもあるんですね!
これは私も韓国に来て初めてみました。
場所も場所ということで観光客も多いそうですが、私が訪れた時に地元の老婦人がショッピングを楽しまれていてよくいらっしゃるとおっしゃっているの聞くと、地元の方もよく利用されているようです。
いろんなショップの入った仁寺洞でも人気のサムジギルにあるので、こちらを訪れた際にサムジギルを楽しむのもいいかもしれません。
サムジギルの紹介は、また次回ご紹介します!